remove
powerd by nog twitter

自作ハイマウント・ストップランプ

なにを作ったかと言えば、
自作パニアに付けるストップ・ランプ(ブレーキ・ランプ)を作りました。
自作と言うよりも売っていたモノの配線を加工しただけなので、自作と言えないかもしれませんが……。
ちなみに近くのドライバー・スタンドで1本980円で売っていた装飾用のモノです。
電流が流れると、最初の1〜2秒は全部のランプが点灯して、
その後、各ランプが不定期に点滅を始めます。
リレーとか入っているわけではなく、各ランプがサーモ・スイッチのようになっているみたいです。

 とりあえず付けたところ。
BOXにはボルト止めではなく強力両面テープでひっ付いています。
配線は見た目を配慮して、BOXに穴を開けて中に通しました。


工作開始

 コレが元線のブレーキ・ランプのコネクターです。
ちなみに後ろの黒いBOXはオークションで手に入れたセキュリティー・アラーム。


 装飾ランプに付属している配線をちょん切って、カバーを剥き、ブレーキ・ランプのコネクターにムリヤリ噛まします。
 ショートしないように気を付けないとネ。

ココでとりあえずテストしてみましたが
・黒ケーブルの組み合わせが、ブレーキ・ランプみたいです。
・黒ケーブルの組み合わせは、ポジション・ランプのようです。


2極端子コネクターもドラスタで買いました。 300円くらいだったかな?
配線はランプ付属配線の先っちょを切って流用。
このコネクターのお陰で、自作BOXを装着する際に、いちいち配線を細々と繋げることなく容易に取り付け可能。


ランプを取り付けたBOXの方は、空けた穴からBOXの中に配線を通して、グラブ・バー用に開けた穴から下へ落とします。


そして先ほどブレーキ・ランプと繋げたコネクターと合体。
とりあえず、コレで工作は完成。


ちなみに横下から見るとこんな感じ。
シートの隙間から車体の中へ入っています。
コードくらいは十分に通る隙間があるようです。


後ろから見た印象。



なにも無いよりあった方が目立つかな?と言う、自己満足的な衝突防止策の一環です。
工作費も1400円くらいだしネ。



↓ZZ−R250のページへ↓