トップページ 掲示板 帳面 カード部 バカ文化研究課 ギャラリー 社員紹介 同人 用語集 更新履歴 リンク メール
「偏愛番長」設定資料
作中では説明してないが知ってると多少本編の補足になったりする情報。
ま、蛇足であるとも言えますが、まぁそこは。
狼理魂拳法
利郎の師匠であるロリ師匠が編み出した拳法。
空手+中国拳法のスタイルに偏愛力を乗せて闘う。
「狼の如き厳しき理と孤高の魂で闘え」と言う教えを遵守する。
立ちの時には足技はほとんど使わず「歩」に徹し相手の攻撃を受け流し、
練磨した必殺の拳を相手に叩き込むのだ。
ロリ師匠
狼理魂拳法を編み出し、利郎に技の全てと偏愛魂を授けた漢。
利郎が中学の時に出会ったが、継承し終わると行方をくらましてしまった。
現在は大学生のハズ。
ロリマーク
利郎がハチマキ、襟、胸につけているマーク。
カタカナの「ロ」と「リ」を組み合わせただけの案外簡単な意匠である。
コレも師匠から受け継いだ物だ。
偏愛
呼んでそのまま「偏った愛」。フェティシズムをより純粋に昇華した先ある不純な魂。
心に秘めたソレを一歩も譲らず闘う者を偏愛番長と呼ぶ。
鷹鳥高校
ロリ番長、小町さん、メガネっ子番長が通う都立高校。
都内の端にあり、成績は中の中。
校内の不良は全て勝手に今野に因縁をつけては返り討ちにあっているので、
歯向かって来る者はいなくなっている。
番長
学校の不良どもの頂点に立ち統率する存在。
偏愛を伴わない番長は一般のアウトローである。
ただ今野は近所の不良が向かってくるのを片っ端からブチのめしていた為「番長」と称されるようになった。
メガネっ子番長は「番長」くらいの実力があるぞと意気込んで僭称した。
拳狼
ロリ番長今野が本気を出すと、発光し右手に浮かび上がるアザ。
その秘めた力は未知数である。
狼
野性、孤高、闘士を象徴しロリ番長のモチーフともなる動物。
映画館のポスター
3話に出て来た映画館の奥に貼ってあった物。内容は
「エマ・ワトソンと賢者の石」、「耳をすませばの2人乗りが出来たら死んでも良い。」
「ロード・オブ・ポテコ」「ポッケトモンスター「ラティオスかラティアス」」の4本。
特にポテコは爆笑必至かと思ってニヤニヤしていたのだが、
トーンを貼ったら完全に見えなくなってしまいガッカリ。
し9
ロリ番長、メガネっ娘番長、細腰番長の3人を中心に結成された番格集団。
「ロリ少女とメガネ少女と細腰を守護し慈しむ集団」の略で「しナイン」と発音する。