メテオス
ニンテンドーDS バンダイ発売 パズル
今回紹介するのはDSのパズルゲーム「メテオス」
このゲームは色々な意味で一目惚れだったのだが入手してみて俺の目に狂いは無かった事が分かった。
色々な面白要素をひとつずつ紹介していこう。
公式サイト
ゲームの内容
いわゆる「落ち物」で降って来る様々な模様のメテオ(ブロックにあたる)を3つ以上並べると消えるが
メテオは縦にしか入れ替えられない制限があり、
ゲーム性はぷよぷよなんかの色合わせ落ち物と、グンペイのようなアクションパズルの中間みたいな感じを受ける。
が、このゲームの売りは「打ち上げ」。
メテオを並べても消滅するのでなく、上に詰まれたメテオごと上昇するのが最大の特徴である。
しかし上に詰まれた量が多いと推進力が足りず落ちてくるのを追加で消して二次点火する。
この計画性とせわしなさがメテオスの醍醐味であると言えよう。
作者の桜井政博氏が言うに、
「ゲーム性は"リスク"と"リターン"で成り立っている
リスクとリターンのバランスが、ゲームの面白さを分ける。
それが非常に露骨に、かつ腕前に応じて調整しやすいように出ているのが
落ちモノパズルゲームなのだと思う。」
この言葉を痛感させられる上手い作りだと唸らされられるのが本作。
とりあえずDSの操作感もあいまって「上手い」ゲームである。
何しろスマッシュブラザーズの桜井政博氏とスペースチャンネル5の水口哲也氏が組んでいるのであるから
当然と言えば当然とも言えるか。
パズル好きならチェックして欲しい。
ストーリー・キャラ
パズルの割に大仰なストーリーが付いているw
暴走、増殖を続ける悲劇の惑星。その名は"惑星メテオス"。
惑星メテオスから生み出されたメテオは、亜空間飛行によって光速を越えるスピードで移動する。
攻撃対象に近づくと巡航速度に落ち、集団で一気に襲いかかる性質があるのだ。こうして様々な星々が滅び去った。
銀河はメテオに埋め尽くされてしまう危機に立ち向かう様々な惑星。
メテオは近似した性質のものを連結させると、融合して強大な運動エネルギーを得られるのだ。
このエネルギーを逆噴射として使えば、メテオを宇宙に返すことはできる!!
銀河の、種の生存の為に惑星メテオスを打ち倒さねばならないのだ!
ゲームオーバーになる度に惑星壊滅!
いままでこんな規模のデカいゲームがあっただろうか!?(笑)
ちなみに自分、相手となる宇宙人達もかわいい。
それぞれに惑星や住人達の個性や特徴が設定されていてそれだけでも和めるが、
色んなキャラ達が見た目だけでなくゲームキャラとしての性能も全員個性豊かなのが本作。
打ち上げ速度、落下速度、フィールドの狭さから特殊ルールまで違いキャラ選択ごとに全く別のゲーム性にすらなるのが面白い。
オマケだけどコロニオンと言う星は住人はこんなの。
珍種の赤いヤツは3倍早くて青いのは他者との違いを誇示したがるそうなw
CM
一目惚れをさせられたキッカケがCM。
あまりにシュールかつ勢いのあるCMは傑作。
公式からリンクしてあったので見て欲しい。
ラララ〜打ち上げろ〜♪
既視感
だが最大のキッカケはCMを初めて見た時の既視感である。
CMに出てきてマスコットにもなってるジオライト星人。
これが中学時代の友人ナイチが創作したキャラに激似なのだ!!!!
こんなの。
10年の歳月を経てやっと時代がナイチに追いついたのか…
被ったショックやソックリの面白さよりも感慨のような気持ちが大きかった…
なのでメテオスはゲーム性を知る前からどこか運命的な物を感じ、興味を覚えて今に至ると言う訳である。
そしてヘルズ商事ではナイチが考えたアレを「ナイチ」と言うキャラで推して行こうと勝手に決定しました。
みんなメテオス、ナイチ共々よろしくw