HG | ザクウォーリア +ブレイズウィザード&ガナーウィザード |
06 |
ZGMF-1000 ZAKU
WARRIOR
+BLAZE WIZARD&GUNNER
WIZARD
2005年5月発売 3000円(税別)
![]() |
![]() |
ブレイズザクウォーリア | ガナーザクウォーリア | |
型式番号 | ZGMF−1000/M | ZGMF−1000/A1 |
全高 | 20.40m(17.19m) | 20.50m(17.19m) |
重量 | 89.59t(73.09t) | 91.11t(73.09t) |
武装 | AGM138ファイヤビー誘導ミサイル MMI−M633 ビーム突撃銃 MA−M8 ビームトマホーク 手榴弾(ハンドグレネード) ・ZR20E高性能炸裂弾 ・ZR27Iテルミット焼夷弾 ・ZR30F通常榴散弾 ・ZR11Q閃光弾 ・ZR13Q発煙弾 |
M1500オルトロス
高エネルギー長射程ビーム砲 MMI−M633 ビーム突撃銃 MA−M8 ビームトマホーク 手榴弾(ハンドグレネード) ・ZR20E高性能炸裂弾 ・ZR27Iテルミット焼夷弾 ・ZR30F通常榴散弾 ・ZR11Q閃光弾 ・ZR13Q発煙弾 |
パイロット | アスラン・ザラ | ディアッカ・エルスマン |
ZAKU WARRIOR |
ザクウォーリアは「ウィザード」と呼ばれるバックパックの換装により様々な戦況に対応する事が出来る。 ガナーウィザードは砲撃戦に特化した装備であり、長射程高出力のビーム砲を搭載している。 ブレイズウィザードは高機動力と火力に特化しており、大型ビースターと、 背部ポッド「AGM138ファイヤビー誘導ミサイル」を搭載している。 |
アスラン・ザラ |
オーブに亡命したアスラン・ザラは最高評議会議長ギルバート・デュランダルとの極秘会談に臨んだカガリに同行。 そこでファントムペインによる襲撃に巻き込まれ、ザクウォーリアに乗り、強奪されたガンダムと交戦。 その後ユニウスセブンが地球へと落下するという未曾有の事態と遭遇。 ブレイズザクウォーリアに乗り込んで自らその破砕作業を志願したのであった。 この奇禍がアスランを再び戦場へと呼び戻す切っ掛けとなったのである。その行く末にある未来とは・・・。 |
ディアッカ・エルスマン |
前大戦中、ザフトを離脱。その後、プラントに戻った彼は盟友イザーク・ジュールの力添えもありザフトに復帰したものの、 ザフトレッドからは降格され、名目上イザークの管理下におかれている。 とは言えやはりその実力は侮れないものであり、ユニウスセブンのテロ事件では大きな活躍を見せた。 |
![]() |
![]() |
装備なし状態
|
ビーム突撃銃装備 ギミックは既存の1/100ザクと同じで、 |
![]() |
![]() |
ビームアックス装備 ビーム刃は取り外し可能です。 |
バストアップ モノアイ可動など基本的な部分は抑えています。 |
1/100 ガナーザクウォーリア
![]() |
![]() |
1/100 ガナーザクウォーリア 付属のガナーウィザードを装備した状態です。 |
BACK ディアッカのキャラクタープレート付きなので |
![]() |
![]() |
装備なし状態 ガナーウィザードはルナマリア機に付属のものと全く同じ。 |
M1500オルトロス高エネルギー長射程ビーム砲装備 展開ギミックは完全再現。ABSのかっちり感と、 |
![]() |
![]() |
右からグゥレイト〜!! 肩の引き出し機構とグリップの展開と横可動のおかげで |
正面からお久し〜!! HGのように後からセットでガナーを出されるより、 |
1/100 ブレイズザクウォーリア
![]() |
![]() |
1/100 ブレイズザクウォーリア ウィザードパック2つ付きの豪華使用。 |
BACK 実はこのブレイズウィザード、 |
![]() |
![]() |
装備なし状態 こいつはアスラン機ってことで(笑)。 |
ビームライフル両手持ち 実はミサイルなどの赤いパーツが成形色の関係上、 |
![]() |
![]() |
ミサイルハッチの展開も再現 バーニアも可動するのでかなり迫力のあるポーズがとれます。 |
ブレイズウィザードを後ろから ブレイズウィザードはHGより先に1/100が出てるんですよね。 |
おすすめ度 | ★★★★ |
MMI-M633 ビーム突撃銃 |
ザクの標準型兵装。破壊力と速射性を合わせ持つビーム機関銃。 その性格上、多少命中精度は落ちるが弾のばら撒きを優先し、同時に多数の敵に攻撃を行なう。 特徴的な弾槽であるドラム型のマガジンはシールドの裏側にホールドされている。 |
MA-M8 ビームトマホーク |
ビームの刃を持つ近接格闘用兵装。MSが装備していたサーベル等の斬撃兵器より荒々しい印象が強い打撃兵器。 状況によっては敵に投げつけることさえある。 |
手榴弾(ハンドグレネード) |
ザクは左右腰部キャニスターにハンドグレネードをマウントすることが出来る。 榴散弾は作戦用途に応じて通常のZR30Fの他に、高性能炸裂弾や強力な燃焼性を持つZR27Iテルミット焼夷弾など様々な弾種がある。 |
シールド |
ザクウォーリアの左肩に装着されている対ビームコーティングが施された盾。 オーブから流出した高硬度鋼の精錬技術は本来の用途の他に、表面を突き出した3本の衝角を利用した突撃攻撃を可能とした。 また弾槽やビームトマホークのホルダーとしての役目も持つ。 |
ブレイズウィザード |
高出力のブースターを左右に2基搭載。 機動力を飛躍的に高めることができ、他のウィザードパックとは比較にならないほど高機動性に特化している。 |
AGM138 ファイヤビー誘導ミサイル |
ブレイズウィザードに装備されている誘導ミサイル。同時発射数の多さを生かした弾幕成形に威力を発揮する。 ミサイルポッドに多数収納されている。 |
M1500オルトロス 高エネルギー長射程ビーム砲 |
ガナーウィザードに装備されている長射程高出力のビーム砲。大容量のエネルギータンクが併設されることで、絶大な破壊力を誇り 尚かつある程度の連射性も維持している。まさに魔獣(オルトロス)の異名が相応しい兵器である。 |