1/144 | ![]() ![]() |
08 |
GAT-X105 SWORD STRIKE GUNDAM
2003年2月発売 500円
![]() |
![]() |
型式番号 | GAT−X105 |
全高 | 17.72m |
重量 | 74.1t |
武装 | 頭部75mm対空自動バルカン砲塔システム(イーゲルシュテルン) 15.78メートル対艦刀(シュベルトゲベール) ビームブーメラン(マイダスメッサ−) ロケットアンカー(ピアサーロック) |
パイロット | キラ・ヤマト |
ストライクガンダムの近接格闘戦用の装備。 ビームブーメランやロケットアンカーなどMSとの白兵戦を想定した武装を持つ。 更にその背に背負う長大なレーザーの刃は対艦刀の名のとおり、 アフリカ脱出戦では「砂漠の虎」率いるバクゥ軍団を相手に大立ち回りを演じている。 |
レビュー
以前300円で発売されたストライクガンダムに追加装備とシールを付けた、 ソードストライクガンダムが発売されました。 ストライクガンダム本体は以前出たものと同じなのでそちらを参考にして下さい。 ソードストライカーは、左肩はアーマーごと付け替えて装着、 左腕のロケットアンカーは展開状態も差し替えで再現できます。 そして対艦刀シュベルトゲベールはパーツ数は少なく、やや薄めで、 ただ対艦刀やビームブーメランの刃先などに安全基準の余剰部分があるので HGには肩アーマーとロケットアンカーの中の凸部分を削ることによって HGに取り付けると、対艦刀両手持ちなど迫力のあるポーズが取れるので 武器セットの発売が期待できない現状では、コレクションシリーズでの |
![]() |
![]() |
対艦刀は下が外れるようになっているので コレクションでも持てます。 |
ビームブーメランは取り外して持てます。 ビーム刃も取り付けできます。 |
![]() |
![]() |
HG ソードストライクガンダム HGのストライクに凸を削ることにより |
BACK ちなみに画像は凸を削ってないので |
![]() |
![]() |
シュベルトゲベール両手持ち!! HGならこんなポーズも思いのままです。 |
シュベルトゲベールのビーム刃も 外れるとよかったですね。あとシール(笑)。 刃先の安全基準は削ると吉。 |
![]() |
![]() |
ロケットアンカー(ピアサーロック)は、 差し替えで展開可能です。 |
ソードは単色成形でもなかなかの見栄え。 1/100に期待できそうです。 |
おすすめ度 | ★★ |