remove
powerd by nog twitter

1/144 セイバーガンダム 08

ZGMF−X23S SAVIOUR GUNDAM

2005年2月発売 500円(税別)


型式番号 ZGMF−X23/S
全高 18.61m
重量 77.13t
武装 MMI-GAU25A 20ミリCIWS
M106アムフォルタス プラズマ収束ビーム砲
MA-7Bスーパーフォルティス ビーム砲
MA-BR70 高エネルギービームライフル
MA-M941ヴァジュラ ビームサーベル
MMI-RD11 空力防盾
パイロット アスラン・ザラ

ザフト軍がユニウス条約(停戦条約)締結後に開発した「Second Stage」(新世代)MSシリーズの一機。
高速戦闘に特化した戦闘機型MAに変形することが出来る。
開発の遅れによりミネルバ進水式時にアーモリーワンに無かった為、ファントムペインの強奪作戦から免れた。

完成したセイバーは、プラント最高評議会議長ギルバード・デュランダルによりアスラン・ザラに送られた。
特務隊「FAITH」としてザフト軍に復隊した彼は、己の信念と共に再び戦場に立つ。


装備なし状態

足首と頭部部分以外は単色成形。
胸の色分けはシールで対応。

ビームライフル装備

変形のために肩アーマーが動くので、
真横にライフルを構えることができます。

ウイング展開

ウイングは凹凸で差し替えなので、
MS形態で真横に展開は出来ません。

キャノン砲射撃形態

アームはキャノン砲の接続側しか動かないので
実際にこのポーズは取れません。
肩の溝にのっけているだけです。

劇中にあったヴェズバーっぽい状態

より前方に出るようにアームの位置を変えてますが。
変えなくても、こちらのポーズは再現可能です。

バストアップ

造形は飛行系MSにしては細すぎず太すぎず
かっこいいです。HGに期待です。

MA形態(簡易変形)

下半身を180°差し替え方を閉じ、
バックパックと羽根の位置を付け替えて、
キャノン砲もアームごと付け替えて
ライフルとシールドをつけて出来上がり。

MA形態BACK

簡易変形ながら、見栄えはいいです。
膝関節が曲がらないくらいの違いですからね。


おすすめ度 ★★☆

戻る