HG | ハイペリオンガンダム |
CAT1−X1/3 HYPERION GUNDAM
2004年7月発売 1200円(税別)
![]() |
![]() |
型式番号 | CAT−X1/3 |
全高 | 16.9m |
重量 | 54.7t |
武装 | RFW−99ビームサブマシンガン(ザスタバ・スティグマト)×1 ビームキャノン(フォルファントリー)×2 ビームナイフ(ロムテクニカRBWタイプ7001)×4+1(スティグマトに装備) 光波防御シールド(アルミューレ・リュミエール) |
パイロット | カナード・パルス |
CAT1−X1/3ハイペリオンは、アクタイオン・インダストリー社の協力を得たユーラシア連邦が独自に開発したモビルスーツである。 ユーラシアにとって、対ザフト以降世界での発言力を維持し続けるためには強力なモビルスーツの保有が不可欠だった。 しかし、地球連合のモビルスーツ技術は事実上、大西洋連邦に独占されていた。 この状況を打破するため計画されたのがザフト・大西洋連邦の技術をベースに独自の技術を盛り込んだ新型機の開発である。 いわゆるガンダム系の期待の特徴を受け継ぎつつ、ユーラシアが得意とする光波防御帯テクノロジーを 本機の運用テストは、宇宙要塞アルテミス内に極秘に編成された特務部隊X(エックス)によっておこなわれた。 CAT1シリーズは、政治に翻弄された悲運のモビルスーツといえるだろう。 |
![]() |
![]() |
装備なし状態 キット自体はかなりシンプルです。 |
ビームサブマシンガン装備 グリップが動くので一応両手持ち出来ます。 |
![]() |
![]() |
ビームナイフ装備 刃はクリアーパーツにして欲しかったなぁ。 |
シールド状のアルミューレ・リュミエール 要はビームシールド。クリアーパーツで再現。 |
![]() |
![]() |
アルミューレ・リュミエール展開状態 モビルスーツ用光波防御対。 |
アルミューレ・リュミエール展開状態BACK バックパックのバーニアも別パーツです。 |
![]() |
![]() |
背中の装備を外してみました。 非常にシンプルなガンダムになりました。 |
バストアップ 左肩の1号機用特務部隊Xのマーキング付属。 |