HG | ジンハイマニューバ |
ZGMF−1017M GINN Type High−Maneuver
2004年6月発売 1200円(税別)
![]() |
![]() |
型式番号 | ZGMF−1017M |
全高 | 21.13m |
重量 | 80.41t |
武装 | JDP2−MMX22試製27mm機甲突撃銃 |
パイロット | ミハイル・コースト |
ZGMF−1017Mジンハイマニューバは、ZGMF−1017ジンの派生機である。 戦争の長期化はモビルスーツの開発競争を加速し、誕生当初はバランスの取れた傑作機と謳われた ジンをもまたたく間に旧式へと追いやった。 そこでザフトは後期の主力モビルスーツZGMF−600ゲイツを実戦部隊に行き渡らせるまでの中継ぎとして、 1017Mは、特にジンの機動性向上を目的として生産されたモデルだが、本機の生産に当たった開発陣は 完成した1017Mは優秀なパイロットに優先的に与えられた。「枯れた技術」だけで作られたにもかかわらず、 ゲイツ配備までの期間に生産された1017Mの数はごくわずかである。 |
![]() |
![]() |
装備なし状態 既出のモビルジンに装甲を追加したつくりですが、 |
機甲突撃銃&重斬刀装備 当たり前ですがモビルジンと同等の可動範囲です。 |
![]() |
![]() |
機甲突撃銃の先端には重斬刀を付けられます。 | バックパックのスラスターは かなり広範囲に広げることが出来ます。 |
![]() |
![]() |
頭部・肩・フロントアーマー・脚部スラスター 足首・ウイング内スラスターなどが新規造型です。 |
高機動スラスターを後ろから ミーティアのエンジンの元になったというだけはある。 |
![]() |
![]() |
バストアップ 右肩のザフトマーク・左肩のドクターのマーク、 |
ジン3色揃い踏み! こう見るとHGモビルジンが傑作だったということが |
![]() |
![]() |
おまけ アーマーを外すとここまですっきりします。 |
緑モビルジン風 通常ジンやミゲルジンのパーツを |
![]() |
![]() |
ミサイルポッドを付けてみました。 頭部と足首は変えてないです。 |
各部にオレンジを配置(笑)。 逆にミゲル専用ジンハイマニューバとかもできます。 |