remove
powerd by nog twitter

HG ブルデュエルガンダム 44

GAT-X1022 BLU DUEL GUNDAM

2006年9月発売 1500円(税別)

 

型式番号 GAT−X1022
全高 16.89m
重量 84.24t
武装 M2M5トーデスシュレッケン12.5ミリ自動近接防御火器
Mk315スティレット投擲噴進対装甲貫入弾

M443スコルピオン機動レールガン

ES05Aビームサーベル

M7G2リトラクタブルビームガン
パイロット ミューディー・ホルクロフト

 

BLU DUEL GUNDAM
GAT-X1022 ブルデュエルは、地球連合軍の非正規部隊ファントムペインが
X102デュエルをベースに改良、制式仕様した派生機である。

開発のペースとなったX102デュエルはロールアウト直後、ザフトによって強奪された。
ザフトはこのデュエルに、独自に火力強化装甲アサルトシュラウドをボルトオン装着したが、

その有用性は連合技術陣の注目を浴びることとなった。

ファントムペインは本機を部隊専用機に採用するにあたり、連合版アサルトシュラウドとも言える

フォルテストラを新たに開発し、さらにPS装甲化措置を追加して標準装備化した。

こうして火力・防御力の向上を果たしたデュエルは、近接戦闘用モビルスーツ
X1022 ブルデュエルへと生まれ変わった。

なお「ブル」は「青」を意味するイタリア語である。

ミューディー・ホルクロフト
ファントムペインのモビルスーツパイロット。階級は少尉。スウェンと同じ小隊の所属である。
幼い頃に孤児となり、ブルーコスモスが運営する養護施設で対コーディネイター戦のための

兵士として徹底した洗脳教育を受けた。

メイクと同じように、その正確もエキセントリックである。
常にハイテンションで、戦闘に際しては徹底的に容赦なく敵を殲滅する。

非エクステンデッド・モビルスーツパイロットとしては最優秀のグループに属し、

GAT-X1022 ブルデュエルでの近接戦闘を得意とする。

 

デュエルのビームライフル装備

ブルデュエルの標準装備ではないっぽいけど普通についています。
説明書でも持たせているので、普通に持たせましょう(笑)

ビームサーベル装備

両足の装甲にマウントされているビームサーベルは取り外し可能。
ビーム刃は標準的なクリアピンクです。

M443スコルピオン機動レールガン

肩、レールガン、シールドの接続部は各々稼動します。
シールドのオレンジ部分がシールで色分けできるのがちょっと進化。

M7G2リトラクタビームガンは展開可能

腕部の装甲に収納されたビームガンはアームを
動かすことで展開させることができます。

ビームガンで2丁拳銃!

展開したビームガンは両手に持たせることが出来ます。
このギミックはいじっていて心地よいです。

肩部ランチャーの装甲は開閉可能

左肩の装甲は差し替えで開閉させることが出来ます。
中には素ティレットのモールドが成型されています。

スティレット装備の右手首が付属

スティレットをクナイのように指にはさんだ手首が付属します。
手の甲の装甲が握り手と共有なのは付け替えるのが面倒なところ。

バストアップ

額以外のオレンジ部分はシールと、色分けはかなり厳しい状態。
しかし、全体的にマッシブなフォルムはなかなかいいです。

いつもの種デススタンドが付属

股関節が新規パーツになっているので台座に接続できます。

ビームライフルで決めポーズ!

この調子で台座を標準装備にしてほしいところ。

ビームサーベル二刀流とか

バックパックの水色部分もシールになっています。

二丁拳銃とか

素体の可動範囲が狭いのが惜しいところ。

スティレットを構えて・・・。

ちなみにフォルテストラ外して素のデュエルにすることも出来ます。

でぇ〜い!なポーズもとれますね〜!

素の場合新造の股関節とフロントアーマーを外して
付属の旧式のものと付け替えます。

 

おすすめ度 ★★★★

 

M2M5トーデスシュレッケン12.5ミリ自動近接防御火器
頭部の左右両側面には、計2門のE2M5トーデスシュレッケン12.5ミリ自動近接防御火器システムが装備されている。
ドイツ語で「死の恐怖」の意味を持つこの機関砲は、前世代のイーゲルシュテルンシステムから大幅に口径がネックダウンされ、

威力よりも対人・対軽車両火器として携行弾数を重視する姿勢がより明確になっている。
Mk315スティレット投擲噴進対装甲貫入弾
肩部ランチャー内には、Mk315スティレット投擲噴進対装甲貫入弾3基が装備されている。
これは対MS戦闘のため考案された兵器で、アーマーシュナイダーのように格闘戦コンバットナイフとして使用できるほか、

内装したRAT(ロケット補助推進)システムの推力により飛翔し、離れた敵機の通常装甲を貫徹することが可能である。
M443スコルピオ機動レールガン
M443スコルピオ機動レールガンは、ブルデュエルの右肩にマウントされたシールドの内側に装備されている。
レールガン自身はさらに自由度の高いユニバーサルマウントに懸架されており、

機体の姿勢とは独立して決壊を確保し、発砲することが可能である。
ES05Aビームサーベル
両脚部の側面には、計2基のES05Aビームサーベルが装備されている。
ES05Aは、ES01シリーズと並ぶベストセラーモデルES04Bをファントムペインが独自に改修したものだ。

ES05Aは、単独戦闘が多いファントムペインの活動に合わせて、信頼性と耐久性を大幅に向上させている。
M7G2リトラクタダブルレールガン
M7G2リトラクタダブルレールガンはブルデュエル専用に新規開発された兵器である。
両腕に内装されたビームガンは、通常はキャニスター内部に収納されており、戦闘時に展開・起立する。

全長の短いビームガンは近接戦闘時の取り回しにすぐれており、高い速射性能と合わせて乱戦において

多数の敵を一気に制圧することが可能である。
REAR
火力強化装甲「フォルテストラ」には、新たな近接戦闘兵器の追加だけでなく、それらを効果的に運用する為の
機動力を生む大型スラスターも装備されている。

戻る