![]() |
ブリッツガンダム![]() |
GAT−X207 BLITZ GUNDAM
2003年4月発売 1200円(税別)
![]() |
![]() |
型式番号 | GAT−X207 |
全高 | 18.63m |
重量 | 73.5t |
武装 | [3連装超高速運動体貫徹弾(ランサーダート) 50ミリレーザー砲 ビームサーベル ピアサーロック(グレイプニ−ル) |
パイロット | ニコル・アマルフィ |
ブリッツガンダムはノーマルフレーム(X100系)に特殊機能を加味したX200系の型式番号を持つ。 これは主に実験的に開発したと思われる兵装の採用や、ミラージュコロイドと言われるステルス機能を ブリッツはこれらを駆使し、再三に渡ってアークエンジェルやストライクガンダムに肉薄している。 |
待望のブリッツの可動モデルがHGで登場しました。 SEEDのHGの出来のよさは既に実証済みですので予想通りの出来です。 色分けの方はHGにしては今ひとつの感じがしないでもありません。 可動の方は文句ありません。今までのSEEDのHGの可動に準拠していますが、 トリケロスはランサーダートが一番上の一つだけ取り外し可能です。 グレイプニールは差し替えで開閉状態を再現可能。リード線で射出状態にもできます。 色々なポーズが付けられてかなり遊べるキットになっています。 |
![]() |
![]() |
グレイプニ−ルは差し替えで展開可能! つま先は横に可動軸があるので |
専用スタンドとリード線の使用で グレイプニ−ル射出形態も再現可能です。 |
![]() |
![]() |
赤い部分がほとんどシールによる 色分けなのが残念ですね。 |
ランサーダートは一番上だけ取り外し可能です。 トリケロスがちょっと外れやすいですね。 |
![]() |
![]() |
秘技(笑)!HGデュエルのビームサーベル流用! トリケロスのビームサーベルを再現可能です。 |
コレクションブリッツとの比較 いつも言うことですが、 |