remove
powerd by nog twitter

1/144 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機) 06

06 ZGMF−1000/A1 GUNNER ZAKU WARRIOR

2004年11月発売 500円(税別)


型式番号 ZGMF−1000/A1
全高 20.50m
重量 91.11t
武装 MMI−M633 ビーム突撃銃
手榴弾(ハンドグレネード)
M1500オルトロス高エネルギー長射程ビーム砲
パイロット ルナマリア・ホーク

GUNNER ZAKU WARRIOR
ザフトの最新鋭MS群「ニューミレニアムシリーズ」の一機種。
量産機ではあるが高性能な機体であり、前大戦のGAT−Xシリーズを凌ぐスペックを持つ。

また汎用性にもとみ、バックパックの換装により様々な戦局に対応することが出来る。

ガナーは砲撃戦に特化したタイプであり、「M1500オルトロス」は長射程と絶大な破壊力を誇っている。


 

装備なし状態

実物はもうちょっと濃い赤です。
いわゆるシャアザクカラーなんですけどね。

ビーム突撃銃装備

コレクションながら両手持ちなど
多彩なアクションが出来ます。

バストアップ

赤ですが、ツノはないです(笑)

緑と赤のザクウォーリア

量産型ザクとシャアザクっぽいですな。


オルトロス砲身展開ギミックは差し替えで再現。

ジョイントアームはポリキャップでよく動きますが、
肘が動かないのでこの位置でしか構えられません。

ジョイントアームを外せば少しは構えらしくなります。

ちなみにグリップは展開しません。

HGザクウォーリアに付けてみました。

全く違和感がありません。ばっちりですね。
これでディアッカ機の完成です(笑)。

BACK

HGの背中にはポリキャップがついていますが、
コレのガナーウィザードを装着するときは使いません。

オルトロスM1500装備

腕が自由に動く分、色々なポーズが取れます。
ガナーザクウォーリア、本当にカッコいい!

擬似オルトロス両手持ち

グリップが可動しないのが本当に残念。


おすすめ度 ★★★★☆

戻る