remove
powerd by nog twitter

フォビドゥンガンダム

GAT−X252 FORBIDDEN GUNDAM

2003年7月発売 500円


型式番号 GAT−X252
全高 17.47m
重量 85.33t
武装 75ミリ対空自動バルカン砲塔システム(イーゲルシュテルン)×2
誘導プラズマ砲(フレスベルグ)
115ミリ機関砲(アルムフォイヤー)×2
88ミリレールガン(エクツァーン)×2
エネルギー偏向装甲(ゲシュマイディッヒパンツァー)
重首鎌(ニーズへグ)
パイロット シャニ・アンドラス

地球連合がオーブ侵攻において実戦投入した新たなGAT−Xシリーズ。

バスター(注1)と同じX200系列の特殊フレームを採用している。

PS装甲(注2)の他にエネルギー偏向装甲を装備。ビーム兵器に対しても絶大な防御力を誇る。

重首鎌「ニーズへグ」を携え戦場に立つ姿はまさに異形の死神である。

注1・・・ブリッツの誤植 注2・・・実際はTP装甲

ガンダムSEEDの連合新ガンダムの2機目、フォビドゥンガンダムです。
いつものコレクション通り可動はいまいち、造形最高!って感じですね。

ボディー色が薄緑だったのは意外ですが、胸や腕の黒い部分から
胸の赤いところまでが色分けされています。
顔の赤い部分はシールで再現されています。
最近のコレクションの色分けはかなりよくなってますね。

背中のリフターはかなり小さめに出来ています。
そしてエネルギー偏向装甲のアームの可動はオミットされています。
これは残念ですが、リフターとエネルギー偏向装甲の接続部と
レールガンの接続部はPCなのでそこだけ動かして楽しむことは出来ますね。

そしてリフターを差し替えて頭の上につけ、レールガンを前方に向けることで
強襲形態にできます。
正面から見ると顔が見えちゃいますが(もともとそうなのでしょうか)、
なかなか雰囲気が出ていてかっこいいですね。
頭をはずさなくても変形できるのが気に入ってます。

あと手持ち武器である鎌「ニーズへグ」はちょっと刃が小さめな感じもしますが
刃だけ修正してみればより迫力あるものになるかもしれません。

HGも発売されますが、簡易キットのボリュームとしては
なかなかいけていると思いますよ。


ニーズへグ装備

刃が小さいというより出てる位置が下すぎますね。

リフター?

シールドの可動ジョイントはオミットされてます。

頭に装着状態

実は微妙に顔が出てます(笑)

BACK

シールドとレールガンの接続部はPCです。


おすすめ度 ★★★☆

戻る