remove
powerd by nog twitter

1/144 デュエルガンダム 02

GAT-X102 DUEL GUNDAM

2002年10月発売 300円(税別)


型式番号 GAT-X102
全高 17.50m
重量 61.9t
武装 頭部75mm対空自動バルカン
砲塔システム(イーゲルシュテルン)
ビームライフル
ビームサーベル×2
パイロット イザーク・ジュール

資源衛星「ヘリオポリス」で極秘裏に開発されていた地球連合軍、初のMSの内の1機。

他の4機と同様に新機軸「PS(フェイズシフト)装甲」を採用しており実弾兵器に対して
絶対的な防御力がある。ガンダム奪取作戦によりザフト軍に奪われ、
イザーク・ジュール専用の機体としてストライクガンダムに迫る!


ストライクガンダムに続き2機目のガンダム、デュエルガンダムがキット化されました。
基本的なパーツ構成はストライクガンダムなどこのシリーズのキットとほぼ同じです。

お約束の肘・膝無可動です。

ただ今までの2体が足が白くてもフレーム部分が塗装されてないと感じるのに対して、
デュエルガンダムは膝の青い部分が塗装されていないところが安っぽく見えてしまいます。

しかし、ストライクに比べて本体色がグレーで青い部分も濃いのでしまって見えます。
その分かっこいいと感じますね。

またストライクと違いビームライフルがちゃんとグレーで成形されているのもうれしいですね。

あと額のひさし状の青いパーツやバックパックのサーべルラックが
別パーツになっているところはなかなか頑張っていると思います。

それと気になったのはサイドアーマーが一体成形なので組んだ後

足が外しにくいですがあまり関係ないですね。可動しないですから(笑)

全体的に見ると上半身がよい出来で、下半身がもうちょっと頑張れ!って感じです。
このプロポーションで可動すると思うとHGでの登場が期待できますね。


装備なし状態とおまけ(笑) 3体の大きさの比較。

300円キットに無改造で
どこまでつくかやってみました。

よくはまらないところは
穴をあければはまりそうです。

BACK

とりあえず腰背部以外は
なんとかはまった(笑)


おすすめ度

戻る