![]() ![]() |
GAT-X102 DUEL GUNDAM ASSAULTSHROUD
2003年5月発売 2200円
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
形式番号 | GAT-X102 |
全高 | 17.5m |
重量 | 103.47t (ノーマル状態時:61.9t) |
武装 | 頭部75mm対空自動バルカン砲塔システム(イーゲルシュテルン) 57ミリ高エネルギービームライフル ビームサーベル アサルトシュラウド装備時: |
パイロット | イザーク・ジュール |
ヘリオポリスにおけるガンダム奪取作戦の際、ザフトの手に落ちたGATーXシリーズの1機。 X-100ナンバーは200ナンバー(特殊改装フレーム)や300ナンバー(可変フレーム)の アサルトシュラウドは本来のデュエルのパーツでは無く、 その理由から、強化装甲というよりは宇宙空間での機動性と火力のUPを主眼に置いたユニットと言える。 |
SEED1/100シリーズで意外にも遅めの登場となったデュエルガンダムです。 もちろんアサルトシュラウドもついています。 キット本体としては既に発売になっている他のガンダムと同程度の可動範囲を有しています。 プロポーションの方はアサルトシュラウドをつけた状態でベストプロポーションになるように アサルトシュラウドの出来は、HGでは色分けできていなかったオレンジや黒の部分が HGでは再現されていなかった左肩のミサイルポッドの開閉も可能です。 アサルトシュラウドをつけたプロポーションは重装甲MSといった感じでかなりかっこいいです。 装備はビームライフルとビームサーベル、シールドが付属します。 後発のキットということでかなり出来はいいと思います。 |
![]() |
![]() |
装備なし状態 頭でか上半身マッチョです。 |
アーマーをつけてないときの可動範囲は広めです。 ビームライフルのグレネードは取り外し可能です。 |
![]() |
![]() |
ビームサーベルも付属 相変わらずポージングのセンスないです(笑)。 |
HGデュエルとの比較 肩の色分けのせいか、 |
![]() |
![]() |
装備なし状態 アサルトシュラウドつけると |
この状態だと可動範囲が狭くなるのは しょうがないですかね。 ミサイルポッドが色分けされていないのが残念。 |
![]() |
![]() |
HGアサルトシュラウドとの比較 分かりにくいですが、かなり出来に差がありますね。 |
アサルトシュラウドのパーツ HGより細かく色分けされています。 |
おすすめ度 | ★★★★★ |