remove
powerd by nog twitter

1/144 バスターガンダム 06

GATーX103 BUSTER GUNDAM

2002年12月発売 400円


型式番号 GAT−X103
全高 18.86m
重量 61.9t
武装 220ミリ径6連装ミサイルポッド
350ミリガンランチャー

94ミリ高エネルギー収束火線ライフル
パイロット ディアッカ・エルスマン

ガンダム奪取作戦で、ディアッカ・エルスマンの手により強奪された「ガンダム」の1機。
他の3機とストライクを再三窮地に陥れる。

アウトレンジからの砲撃を主体とする機体であり、左右2門の重火器は圧倒的な破壊力を誇る。
地球軌道上会戦において多くの連合艦隊を撃沈した。


ガンダムSEEDの5体のガンダムのうちの4体目、バスターガンダムです。
あいかわらず無可動ですが、今までの中では一番の出来ですね。

まず、シールの多用、これにより今まで素組みだとしょぼかったのがしまります。
カメラアイのシールなんて今までのにもつけて欲しいくらいです。

パーツ自体も結構色分けされているほうだと思います。

あと足首のポリパーツが今までのように上からではなく横からの接続なので、
前後のスイングがより良くなっています。

あとは背中にマウントできるのはもちろん、腕が曲がっているので、
腰の凸に固定してライフルを手に持たせることにより構えることも出来ます。

あとさすがに合体させると両手で持つことは出来ませんが
2つのライフルはドッキング状態も再現できます。

しかも左右の武器の前後交代の合体も出来ます。

安価なコレクションシリーズも回を追うごとによくなってきているのは
好感が持てますね。これならHGと並べても少しは映えますね。


両手に重火器装備。 前のグリップで保持してみました。
武器のドッキングその1 武器のドッキングその2

おすすめ度 ★★

戻る