![]() ![]() |
GAT−X207 BLITZ GUNDAM
2003年12月発売 2000円
![]() |
![]() |
形式番号 | GAT−X207 |
全高 | 18.63m |
重量 | 73.5t |
武装 | [3連装超高速運動体貫徹弾(ランサーダート) 50ミリレーザー砲 ビームサーベル ピアサーロック(グレイプニ−ル) |
パイロット | ニコル・アマルフィ |
ブリッツガンダムはノーマルフレーム(X100系)に特殊機能を加味したX200系の型式番号を持つ。 これは主に実験的に開発したと思われる兵装の採用や、ミラージュコロイドと言われるステルス機能を ブリッツはこれらを駆使し、再三に渡ってアークエンジェルやストライクガンダムに肉薄している。 |
おそらく出ないであろうと思われていた1/100のブリッツガンダムが番組放送終了後に発売されました。 後発のキットだけあって出来はなかなかいいですね。 まず1/100になったことによりHGでは薄かった成形色が漆黒といった感じの黒に変更されています。 可動の方は1/100であるにも関わらず今回も肩の引き出し機構はオミットされています。 足首は関節部分がスリッパ式になっているため接地性は高いのですが、 武装の方は右手にトリケロス、左手にランサーダートとしっかり装備できます。 グレイプニールはHGでは差し替えで開閉状態を再現しておりましたが、 待ち望んだ末に出たキットに見合う素晴らしい造形とギミックで発売されたブリッツですが、 |
![]() |
![]() |
装備なし状態 赤い部分が一部シールですが、 |
ビームサーベル装備 1/100にはちゃんと付属しています。 |
![]() |
![]() |
グレイプニ−ルも構えられます。 左手首は平手しか付属されていません。 |
グレイプニールは開閉できます。 足首はよく動くけど、股関節の可動がイマイチ。 |
![]() |
![]() |
ランサーダート射出! 1/100では3本全て外れます。 |
なんとなく手に持たせて見ました。 ブリッツ本体も骨太な感じですね。 |
![]() |
![]() |
グレイプニール射出! 黄色いワイヤーはリード線で再現されています。 |
グレイプニールをディスプレイスタンドに乗せて再現 |
おすすめ度 | ★★★★ |