1/100 | ブレイズザクファントム (ハイネ・ヴェステンフルス専用機) |
18 |
ZGMF-1001 BLAZE ZAKU PHANTOM
[HEINE WETSTENFLUSS CUSTOM]
2005年6月発売 2600円(税別)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
型式番号 | ZGMF−1000/M |
全高 | 20.4m(19.5m) |
重量 | 91.2t(74.7t) |
武装 | AGM138
ファイヤビー誘導ミサイル MMI−M633 ビーム突撃銃 MA−M8 ビームトマホーク ZR20E 高性能炸裂弾 ZR27I テルミット焼夷弾 ZR30F 通常榴散弾 ZR13Q 発煙弾 |
パイロット | ハイネ・ヴェステンフルス |
BLAZE ZAKU PHANTOM |
「ZGMF-1001ザクファントム」はユニウス条約締結後に開発されたMS群「ニューミレニアムシリーズ」の1カテゴリーである。 ザクウォーリアは後に開発されることになったインパルスガンダムにおけるシルエットシステムの設計思想を先取りしており、 「ウィザード」と呼ばれるバックパックの換装により様々な戦況に対応する事が出来る。 ブレイズウィザードは大型のバーニアを装備した高機動戦闘用の兵装である。 |
ハイネ・ヴェステンフルス |
ザフト特務隊「FAITH」のひとり。 アカデミー時代から将来を嘱望された彼はその機体に違わず第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦で多くの戦果を上げ、 その功績により特務隊へと推挙された。 今大戦の初戦である地球軍のプラントへの直接核攻撃の際にもオレンジのパーソナルカラーに塗られた機体に搭乗、 |
![]() |
![]() |
装備なし状態 基本的には既発売のザクファントムですが、 |
ビーム突撃銃装備 4ヶ月連続1/100種ザク祭りもこれで最後。 |
![]() |
![]() |
ビームトマホーク装備 ビーム刃部分は取り外し可能。 |
シールドもフレキシブルに可動! 各部ギミックの詳細は既発売の |
![]() |
![]() |
装備なし状態 ブレイズウィザードも3つ目になりますが、 |
ビーム突撃銃両手持ち装備 ブレイズザクファントムといえばお約束のこのポーズ。 |
![]() |
![]() |
ミサイルポッド展開状態 ミサイルポッドハッチの展開ギミックも再現可能。 |
スラスター部を後ろから 相変わらず後ろから見たボリュームはすごいです。 |
![]() |
![]() |
スタンドに乗せてパケ絵のイメージで。 スタンドにはよっかからせているだけです(意味ねぇ〜)。 |
バストアップ モノアイはいつものザクと同じく可動します。 |
![]() |
![]() |
コレクションのハイネザクとの比較 さすがにコレクションはちゃっちく見えますね(笑)。 |
MIAハイネザクとの比較 MIAは意外にも濃い目のオレンジですね。 |
![]() |
![]() |
付属のオリジナルマーキングシール ハイネのパーソナルマークかよく分かりませんが付いてます。 |
本体との大きさ比較はこんな感じ パケ絵の完成写真にも貼ってないのであまり貼る気しない(汗) |
おすすめ度 | ★★★☆ |
MMI-M633 ビーム突撃砲 |
ザクの標準型兵装。破壊力と速射性を合わせ持つビーム機関銃。 その性格上、多少命中精度は落ちるが弾のばら撒きを優先し、同時に多数の敵に攻撃を行なう。 |
MA-M8 ビームトマホーク |
ビームの刃を持つザクウォーリアの近接格闘用兵装。 従来のMSが装備していたサーベル等の斬撃兵器より荒々しい印象が強い打撃兵器。 状況によっては敵に投げつけることさえある。通常はシールド内に収納されている。 |
手榴弾(ハンドグレネード) |
ザクは左右腰部キャニスターにハンドグレネードをマウントすることが出来る。 榴散弾は作戦用途に応じて通常のZR30Fの他に、高性能炸裂弾や強力な燃焼性を持つZR27Iテルミット焼夷弾など様々な弾種がある。 |
シールド |
ザクファントムの両肩に装着されている対ビームコーティングが施された盾。 オーブから流出した高硬度鋼の精錬技術は本来の用途の他に、表面を突き出した3本の衝角を利用した突撃攻撃を可能とした。 またビームマガジンやビームトマホークのホルダーとしての役目も持つ。 |
ブレイズウィザード |
高出力のブースターを左右に2基搭載。機動力を飛躍的に高めることができ、他のウィザードパックとは比較にならないほど 高機動性に特化している。前線において、ブレイズウィザードが装備されたザクウォーリアの存在も確認されている。 |
AGM138 ファイヤビー誘導ミサイル |
背面バーニア部に装填されている小型ミサイル。小型ではあるが高性能炸薬を装填してあり破壊力は大きい。 また、同時に多数を発射する為、複数の標的をロック、或いは単体の敵に飽和攻撃をかけることが出来る。 |