PG | ストライクガンダム |
GAT−X105 STRIKE GUNDAM
2004年11月発売 14000円(税別)
![]() |
![]() |
型式番号 | GAT−X105 |
全高 | 17.72m |
重量 | 64.8t |
武装 | 頭部75mm対空自動バルカン 砲塔システム(イーゲルシュテルン) ビーム・ライフル アーマーシュナイダー×2 グランドスラム |
パイロット | キラ・ヤマト |
![]() |
![]() |
装備なし状態 細身の中にもフレームや装甲の細分化でより、 |
BACK ビームライフルは腰にマウント可能。 |
![]() |
![]() |
ビームライフル装備 まさに人間らしい動きをほぼ再現。 |
ビームライフル両手持ち 腕、脚の装甲は動きに連動して移動します。 |
![]() |
![]() |
アーマーシュナイダーは腰アーマーから出せます。 システムインジェクションの一体成形のため |
お約束の決めポーズ! 各部の可動がばっちり決まってます。 |
![]() |
![]() |
立ち膝ポーズも余裕です。 ダイキャスト製の股関節が前に移動するため、 |
なので、こんなポーズも!! あぐらをかいたり腕を組んだりも出来ますよ〜。 |
![]() |
![]() |
前屈だって出来ます。 う〜ん・・・ちょっと体固いですね(笑)。 |
かかと落とし! 足はここまで上がります。 |
![]() |
![]() |
各部装甲を展開可能 他のPGに比べるとおとなしめ。 |
バストアップ かなり精悍な顔つきです。 |
![]() |
![]() |
1/60ストライクガンダムとの比較 同サイズの同じMSとは思えないですね。 |
MGストライクガンダムとの比較 大きさは倍くらいありますが、体型は似てますね。 |
![]() |
![]() |
平井氏デザインのオリジナル武器 グランドスラム 折りたたみ状態から展開できます。 |
展開状態 長剣というのはかっこいいものなんですが、 |
おまけ(1/60ストライカーパック装備)
![]() |
![]() |
1/60ストライクのエールストライカー装備 以外にも普通に付きました。 |
BACK 後ろから見ると少し分かりやすいですね。 |
![]() |
![]() |
1/60ストライクのソードストライカー装備 パックパックは普通に装着。 |
シュベルトゲベール装備 やや太い気もしますが全然OKです。 |
![]() |
![]() |
1/60ストライクのランチャーストライカー装備 パックパックは普通に装着、 |
アグニ装備 武器を持つのは問題ないですね。 |
![]() |
というわけで、おまけ画像でした。 正直ここまで1/60のストライカーを 流用できるとは思いませんでした。 でもやっぱり微妙なんで、早くPG対応の ←最後のおまけ画像は、 |
おすすめ度 | ★★★★ |