remove
powerd by nog twitter

ジ・オ

PMX-003 THE-O

2003年3月発売 2800円

3ヶ月の延期をへて待望のZシリーズのラスボス、ジ・オの登場です。
その重厚なボディーに圧倒されますよ。

まず色はHGUCのような感じの薄い黄色です。個人的にはOKです。
プロポーションはHGUCに比べるとややスマートになっています。
これは好みの問題でしょうが、どちらもいけてると思いますけどね。
あとはモノアイにリック・ディアスのような+が入っています。

可動の方は見た目の太さとは裏腹に結構よく動きます。
ひじは二重関節ではないものの腕との接続部がポールジョイントなので
腕の動きがスムーズになっています。

脚の方はひざはデザイン上あまり動かない印象がありますが、
フレームを再現しているだけあって足首の動きにあわせてフレームが
移動するのでスムーズに動きます。接地性も抜群です。

そして腕と脚ともに言えますが赤い動力パイプが可動を殺すことなく
自然に連動して動くのがいい感じです。

隠し腕は差し替えなしで展開可能でビームソードを持てます。
結構安定してもてますし4本付いているので両手+隠し腕で全部持てます。
サーベルラックは腰に収納可能です。

あと個人的には背中のスタビライザーが90度可動するのがよかったです。
ビームライフルも思ったより小さくなかったです。

好きなMSなんでプロポーションとか追求すれば色々出てきますが、
やっぱりMIAならではの重量感がありますので
、重MSの迫力を味わえるのではないかと思います。
あと障害はお値段でしょうかね。2.8MIA、
正直高いと思いますが、買って損はないと思いますよ。


付属武器
手首×6
スタビライザー×1
サブマニピュレーター×2
ふくらはぎアーマー×2
ビームライフル×1
ビームソード×4

装備なし状態

全体的にスマートな印象ですね。

真横から

横から見るとでぶっぽさが出ていると思います。

この体型ですが可動範囲は思ったより広いです。 隠し腕は差し替えなしで展開可能!
ビームソード4本持ち!

隠し腕はへたらないのでこんな持ち方も可能!

HGUCジ・オとの比較

HGUCの方がぽちゃっとしてますね。
ライフルの大きさはあまり変わりません。


プロポーション ★★★★☆
アクション ★★★★
入手難易度
おすすめ度 ★★★★★

戻る