remove
powerd by nog twitter

ジェガン

RGM−89 JEGAN

2003年5月発売 1200円

US版として先に発売されていたジェガンが国内でも発売されました。
大きな違いはUS版に付属していたベースジャバーが付いていないことでしょう。

それ以外の違いは成形色がUS版はかなり明るいミントグリーンだったものが、
国内版では落ち着いた黄緑になっています。個人的には国内版が好きです。
あとスミ入れがされています。バーニアの中もされているところがあります。

ジェガン自体の出来はUS版でも実証されているようにかなりよく動きます。
足はデザイン上フロントアーマーがないので正座まで出来る可動範囲です。
US版ではベースジャバーに乗れたので当たり前といえば当たり前ですが。

肘関節も二重関節ではないもののよく動きます。
そして国内版の改修点として肘関節の下の部分が回転するようになっています。
これによりUS版では二の腕の部分で回転させないとシールドを構えられない上、
腕の可動が制限されてしまっていたものが、シールドを構えたままプラモのように
肘を動かせるようになりました。これが非常に大きい!

今までのMIAもシールドによって可動が制限されていたことがあったので
これからのMIAもこういう風にして欲しいところです。

武器はビームライフルとビームサーベルと平凡ですが、
ビームサーベルは高出力!という感じのでかさで迫力あります。
サーベルラッチは腰にマウント可能で取り外せます。
同じく腰のランチャーグレネードも設定どおり展開可能で、取り外せます。

正直ベースジャバーが付かないのは残念ですが、
成形色の変更や関節の修正などただの逆輸入版になっていないところが
好感が持てます。
なんにせよ国内版になったことで安くなったのが嬉しいですね。
量産機なのでたくさん買いましょう(笑)。


装備なし状態

US版と違い、肘の関節部分で
回転させる事が出来るようになってます。

ビームサーベル!

高出力な感じでかなり太くてかっこいいですね。

デザインの関係もあるでしょうが、
非常によく動きますね。
腰サイドアーマーの部分は設定どおり展開。
ビームサーベルとハンドグレネイドは取り外せます
US版に付属のベースジャバーに乗せてみました。 US版との比較

US版がやたら派手な色に見えますね。
ジムカスやジムキャノンIIもこんな感じの色を希望!


付属武器
手首×5
バックパック×1
ビームライフル×1
シールド×1
ビームサーベル×1
ハンドグレネイド×3

プロポーション ★★★★☆
アクション ★★★★★
入手難易度
おすすめ度 ★★★★★

戻る