MG | νガンダム メタリックコーティングバージョン |
RX-93 ν GUNDAM MATALLIC COATING Ver.
![]() |
E.F.S.F. AMURO RAY'S CUSTOMIZE MOBILE SUIT FOR NEW TYPE
![]() |
![]() |
地球連邦軍 ニュータイプ専用モビルスーツ
RX-93 「ニューガンダム メタリックコーティングバージョン」
2008年2月発売 8500円(税別)
![]() |
![]() |
装備なし状態
MGνガンダムをメタリックコーティングしたもので、本体仕様は同じです。
白部分がシルバー、黄色部分がゴールド、赤部分がレッドのエクストラフィニッシュとなっています。
![]() |
![]() |
フィン・ファンネル装備全体図
プロポーションは頭がでかくて今見るともっさりしてますね。
黒部分はガンメタ成型でエクストラフィニッシュではないです。
ビームライフル装備
可動範囲は狭いです。ファンネルを背負っても自立できるように股関節と足首にダイキャストが仕込んであります。
ビームサーベル装備
バックパックから取り外して持たせることが出来ます。グリップは展開します。
刃は専用の高出力風味のアレンジがされたものが付属します。
下部分のビームも再現されています。
予備ビームサーベルは左手に収納されています。
展開ギミックも再現されていますが、ややおさまりが悪いですかね。
予備ビームサーベルは通常のサーベル刃となっています。
ニュー・ハイパーバズーカ装備
背中にマウントされたニュー・ハイパーバズーカは手に持つことも可能。
小脇に抱えることも出来ます。小さめなので意外に合ってます。
シールド装備
平面だとエクストラフィニッシュの綺麗さがよく分かりますね。
パーソナルマークは貼っていませんが、メタリック風味のオリジナルデカールが付属しています。
コクピットハッチは開閉してコクピットを再現。
展開ギミックのおかげで首を上方に動かすことも出来ます。
ひざ間接裏はメッシュパイプを使って質感を再現。
フィン・ファンネルはジョイントにて連結されます。
結構ゆるくて動かすと取れやすいです。
フィン・ファンネルは分離・変形させることが出来ます。
黄色部分もシールもゴールド仕様に変更されています。
どりゃ〜!殴り合い宇宙!
今見るとさすがに少々厳しい出来ですが、メタリックの美しさは見ものです。
バストアップ
お値段が高くて、キット自体も古いものなので出来も微妙ですが、
1/100の大型MSのエクストラフィニッシュというのも迫力があってなかなかよいですよ。