MG | ギャン |
YMS-15 GYAN
PRINCIPALITY OF ZEON PROTOTYPE CLOSE-COMBAT MOBILE SUIT
![]() |
![]() |
ジオン公国軍試作型白兵戦用モビルスーツ
YMS-15 「ギャン」
2006年5月発売 3600円(税別)
![]() |
![]() |
装備なし状態 思ったより大きく、ガンダムより一回りでかいです。 |
ビームサーベル装備 サーベル刃はクリアー成型。太くてかっこいい。 |
![]() |
![]() |
ビームサーベル両手持ち 肩関節は前後上下とよく動くので両手持ちなどは余裕ですね。 |
立ち膝風味 今回股関節が左右独立して前後にスライドするので |
![]() |
![]() |
スカートの中覗き見(笑) 股関節はこんな感じ。 |
シールド装備 腕に接続するジョイントが可動して腕から手首の前に移動します。 |
![]() |
![]() |
シールドの裏はこんな感じ 肘に固定してから腕で握らせますが肘にはしっかり固定されない上、 |
シールドの裏から ビームサーベルの柄を取り出すポージング。 |
![]() |
![]() |
手首の付け根が可動するので様々なポーズ付けが可能 要はMGガンダムMk-2Ver.2.0と同じ。結構とれやすいです。 |
フェンシングポーズ 手首の可動により再現します。これでも十分ですが、 |
![]() |
![]() |
ミサイル発射のエフェクトパーツが付属 シールドのどの位置でもつけられますが、 |
シールドの中は軽いグロ画像(笑) ミサイルとハイドボンブのディテールが再現されていますが、 |
![]() |
![]() |
展開状態のハイドボンブと1/100マ・クベが付属 ハイドボンブは画像では2つですが3つ付属。1個なくした(笑)。 |
発光状態を再現できるビームサーベルの柄もあります。 柄にボタン電池(PGなどと同じ種類)を仕込むことにより発光。 |
![]() |
![]() |
発光サーベル! ちなみにサーベル刃部分のパーツは1個しか入ってないので、 |
発光フェンシング! こういう新しい試みは面白いですね。そう何回もやりませんが(笑)。 |
![]() |
![]() |
バストアップ ギャンの立体物としてはよく動くし、かっこいい。 |
モノアイはシール貼ってますがクリアー成型 一見ドムタイプのモノアイ可動っぽいですが、 |
おすすめ度 | ★★★★ |