MG | ガンダムMk-II Ver.2.0 |
RX-178 GUNDAM Mk-II Ver.2.0
A.E.U.G. PROTOTYPE MOBILE SUIT
![]() |
![]() |
反地球連邦政府組織(エゥーゴ)試作型モビルスーツ
「RX-178 ガンダムMk-II Ver.2.0」
2005年10月発売 4000円(税別)
![]() |
![]() |
装備なし状態 PG準拠のマッシブなプロポーションになっています。 |
後ろから リアアーマーが展開してバズーカをマウントできます。 |
![]() |
![]() |
ビームライフル装備 ビームライフルはフォアグリップとスコープ部が可動、 |
ビームライフル両手持ち 肩関節は上下可動だけでなく、Mk−2ではデザイン上 |
![]() |
![]() |
ハイパーバズーカ装備 グリップが可動するので自然に肩に担げます。 |
ビームサーベル装備 サーベルはバックパックに2箇所で固定されるので |
![]() |
![]() |
肘の可動範囲 肘を曲げると関節の装甲が収納されて |
膝の可動範囲 脚の装甲はPGストライクのように |
![]() |
![]() |
お約束のあぐらポーズ 足首のシリンダーは銀メッキです。 |
立ち膝ポーズ パックパックや脚部のパイプはメッシュパイプで再現。 |
![]() |
![]() |
劇場版の蹴りポーズ フライングベースがないので今ひとつ決まらん。 |
プラ・ラジショーで衝撃的だった片手逆立ち 影を見れば分かりますが、実際に自立できました。 |
![]() |
![]() |
なんとなく決めポーズ 可動範囲は広いものの、腰など動かない部分もあり、 |
バストアップ バルカンポッドは頭部に装着可能。 |
![]() |
![]() |
アーガマのカタパルトを模したディスプレイスタンドが付属 立たせると足が垂直になって微妙ですけどね(笑)。 |
ステップは後ろが競りあがるギミック付き いきま〜す!のシーンを再現できます。 |
![]() |
![]() |
乗り込み用のクレーンは可動します。 1/100素立ちフィギュアも付いてます。 |
ディスプレイスタンド単品 後発のMGゼータVer.2.0と連結できます。 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |