![]() |
Ex-Sガンダム![]() |
MSA−0011[Ext] Ex-S GUNDAM
E.F.S.F.PROTOTYPE TRANSFORMABLE MOBILE SUIT
![]() |
![]() |
地球連邦軍(α任務部隊) 可変分離型試作モビルスーツ重装仕様
MSA−0011[Ext] 「Ex-Sガンダム」
2003年3月発売 8000円(税別)
MGでSガンダムが出てから5ヵ月後。早くもEx−Sも登場です。 この日がくるまでSガン買わずに待った人もいるでしょう。 Gクルーザーへの完全変形を実現した脅威のキットです。 装甲が追加されたことと変形形態が変わったことを除けば基本的に それではEx−Sで追加されたことを中心に述べましょう。 膝部ユニットは大型化されてリフレクターインコムももちろん取り外し可能です。 Iフィールドジェネレーターやビームスマートガンマウント用装備なども再現されています。 背部のブースターパックはビスやロック機構のおかげででかいわりにはしっかり保持できます。 プロペラントタンクはサイドジャケットの展開なども再現されていていい感じです。 それとビームスマートガンにはレドームが追加されています。 あとはこのほぼ自立不可能のこの機体を支えるスタンドが付いたのが大きいですね。 さて、お次はGクルーザー形態のお話です。変形機構は思ったより複雑ではありません。 胴体の変形もGアタッカーと違い頭を収納しなくていいので結構楽です。 もちろんプロポーションも抜群ですので、変形させるだけでも楽しいです。 Ex−S、バリエーションキットでありながら、装甲とスタンドが追加されただけで 2003年4月(完成月)現在、僕が今まで作ったMG・・・いやガンプラの中でも 追記 |
![]() |
![]() |
装備なし状態 2年前にMS形態だけ撮っていたのでした〜! |
装備なし状態BACK バックパックは恐ろしくでかいです。 |
![]() |
![]() |
ビームスマートガン装備 Ex−Sにはレドームが追加装備されています。 |
シューティングポーズ 腰前部に接続アームをつけることにより |
![]() |
![]() |
おなじみのこのポーズも再現可能 接続アームでビームスマートガンを |
同じポーズの画像が何故か2枚ありました。 2年の時を超えてようやくアップ。 |
おすすめ度 | ★★★★★ |