![]() ![]() |
MSM−07S Z’GOK CHAR’S CUSTOM TYPE
PRINCIPALITY OF ZEON CHAR'S CUSTOM TYPE AMPHIBIOUS MOBILE SUIT
![]() |
![]() |
ジオン公国軍 水陸両用モビルスーツ
MSM−07S 「シャア専用ズゴック」
2003年11発売 3000円
量産型ズゴックが出た時点でこいつの発売は時間の問題だったのですが、 結構早く出ましたね。シャア専用ズゴックです。 基本的には先に発売された量産型ズゴックの色かえですが、 その違いとは、腕と足の蛇腹状部分のポリキャップを大型化(というか長く)し、 しかも一度関節を伸ばすと腕が外れてしまうので、可動範囲の拡大というより、 あとの違いはコクピットに乗っているのが一般兵からシャアになっていることと、 しかしあくまで3本と4本の選択式という感じなので、ツメが8本しかついてません。 基本的には色変えですので量産型を持っている人はよほどシャアズゴが欲しくなかったら |
![]() |
![]() |
手足は伸縮機構というより ディテールアップって感じです。 |
可動範囲は量産型とそれほどかわりませんし、 引っ張るとすぐとれます(笑)。 |
![]() |
![]() |
お約束のジムの腹ぶち抜きポーズ。 量産型よりお腹も少し伸びるようになってます。 |
←の後の爆風避けポーズ 最限度はまだまだですがけっこういけてる? |
![]() |
![]() |
大河原氏の劇場版ポスターの4本ツメ仕様 ただツメが8本しかないので差し替えが面倒! |
ツメが多いとそれなりにかっこいいです。 大型化とかしてくれるとうれしかったな〜。 |
![]() |
![]() |
MGシャア専用機と量産型機の比較 関節が伸びる分シャアズゴの方がでかく感じます。 |
HGUCシャア専用ズゴックとの比較 HGUCも造形、可動共にいい出来ですね。 |
おすすめ度 | ★★★★ |