HGUC | ドム/リック・ドム |
■MS-09 DOM/MS09-R RICK-DOM
PRINCIPALITY OF ZEON FORCE MASS PRODUCTIVE MOBILE SUIT
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年1月発売 1700円(税別)
型式番号 | MS-09(09R) |
全高 | 18.6m |
本体重量 | 62.6t(43.8t) |
全備重量 | 79.9t(78.6t) |
ジェネレーター出力 | 1269kw(1199kw) |
装甲材質 | 超硬スチール合金 |
武装 | ジャイアント・バズ ヒート・サーベル ビーム・バズーカ |
※( )内はリック・ドム |
![]() |
![]() |
装備なし状態 ドムとリック・ドムどちらかを選択して組み上げます。 |
後ろから ドムはバーニア、スカート小さめの造型になっています。 |
![]() |
![]() |
ジャイアントバズ装備 スコープ部分はクリアー成形、シールも付いていますが貼ってません。 |
ジャイアントバズ両手持ち 肩関節は引き出し機構はもちろん上下にも可動します。 |
![]() |
![]() |
ヒートサーベル装備 単品売りのものには、発熱前の黄色いものだけ付属。 |
ヒートサーベル発光状態 なのでトリプルドムセットから流用。クリアー成形ではないです。 |
![]() |
![]() |
バストアップ モノアイはボールジョイントで上下左右に可動。 |
背面から このキットはドムとリックドムの選択式になっています。 |
![]() |
![]() |
背中のバーニア ドムのものはリック・ドムに比べて小さくなっています。 |
足の裏のモールド ドムは陸仕様、リック・ドムは宇宙仕様になっています。 |
![]() |
![]() |
リック・ドム装備なし状態 ドムの一部パーツかえにより、リック・ドムとして組むことも出来ます。 |
後ろから 後ろから見ると背中のバーニアとスカートが大きくなっています。 |
![]() |
![]() |
ビーム・バズーカ装備 近年リック・ドムの武装の代名詞となっているビーム・バズが付属。 |
ビーム・バズーカ両手持ち風 ここでも肩関節の可動がいきています。 |
![]() |
![]() |
ヒートサーベル装備 ヒートサーベルはドムと共用。 |
ヒートサーベル装備その2 腕の可動範囲は結構広いので、このくらいの位置なら、 |
![]() |
![]() |
種デスのスタンド流用 単品出飾る分にはこれで十分。 |
なんとなくぶっ放してるイメージで 宇宙用機体にスタンドは必須ですな。 |
![]() |
![]() |
背面から リックドムはドムと背中のバーニア、スカート、 |
背中のバーニア リック・ドムのものはドムに比べて大きくなっています。 |
![]() |
![]() |
足の裏のモールド リック・ドムの方はやや小さめのモールドになっていますね。 |
ウォーズマンの素顔(嘘) 頭部カバーを外すとこうなってます。 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |