remove
powerd by nog twitter

Ex−Sガンダム

#0011 MSA−0011−2 Exs/S GUNDAM

2002年11月発売 4500円

やっと出たか!といった感じのカトキ氏といえばこのキット!といった感じのSガンダムがEx−Sとコンパチで登場です。

今回は従来のトリコロールカラーではなく、リファイン版と呼ばれる青を基調としたスプリンター迷彩での登場です。

はっきり言って可動に期待してはいけません。ほとんど動きません。
しかも各部硬いところが多いのであせるともげてしまう危険性もあります。
Sガンダム形態でも自立させるのは難しいです。Ex−Sにした日にゃスタンドなしでは確実に立たせることは不可能です。
もっともこのスタンドがかっこいいんですけどね。ただ首が思ったより動いていい感じです。

プロポーションは文句なしです。頭小さめで足が長く見えます。ただただかっこいい。最高です。
可動としては大腿部ビームカノンが前方を向かない、サポートアームをスマートガンに接続していないとき
MGのように下に向けられないなどの不満はありますが、後者はビームカノンの基部を残すことにより解消できるようです。

Sガンダム時は、スマートガンを構えたポーズはかっこいいですが、
サポートアームを両腰につけてちゃんと構えさせるのは根気がいります。
もっともしっかりつけなくても目立たないので十分かっこいいです。
あと肩のウイングは付け替えることにより伸縮形態を再現可能ですし、腰背部のウイング部も結構自由に動きます。
そして肩の装甲(GUNDAM SYSTEMのところ)にスライド機構が設けられているのは感動ものです。

Ex−S時は自立はしませんがスタンドを使ってつま先を伸ばすと最高にポーズが決まるし、
各部装甲もぴったりはまって取れにくいです。
フロントアーマーのパーツを向きを変えて取り付けることによってビームカノンを構えられるようになります。
平手が付いているのでもちろん例の決めポーズも出来ますよ。
膝のリフレクターインコムやサーベルラックも外すことが出来ます。

あとはレドームがとれやすい、頭部インコムが取れないなどの細かい不満はありますが、気にすることではありませんね。
相変わらず手首がもげる危険性はありますが・・・。

もうこれぞカトキ氏の代表作!といわんばかりの出来です。トリコロールカラーやBst装備、そしてディープストライカーと
商品化されているので期待ですね。


お約束のこのポーズ!!

スマートガンは普通にもたせてもかっこいい。 青いビームサーベルもいい感じ。
サポートアームを使って射撃ポーズ! ←にレドームつけてみました。

自立はしないけどスタンドで十分。 サポートアームはおなかにつけます。
プロペラントタンク外してみました。 思ったよりはポーズが決まります。

おすすめ度 ★★★★★

戻る