■スロット■
横一列に同じ絵柄が3つ以上そろえば当たりで、コインが貰える。
また、スロットは1枚スロット(緑)、10枚スロット(青)、100枚スロット(赤)の3種類がある。
各それぞれ9回まで賭けられるが最低3回賭ければ当たる確立も高くなる。
(1回だけ賭ければ中段のみ、2回だと上段も、3回になると下段まで当たりの対象となる)
オススメは100枚スロット(9枚賭け)でのスイカ×5。『300000枚』貰える。
●簡単に枚数を増やす方法(確認済み)●
オラクルベリーでセーブしておき、リセット。
またゲームを始め、壁やスロットなどに当たらず滑らかに100枚スロットのとこへ。
何回かやればスイカ×5が当たる。(下段)
もし、何回もやっても無理だったらまたリセットし、再スタート。
詳しいことはこちら(miyaさんのHPより)を見て下さい。
●基本枚数(1枚スロットで1〜3回賭け)●
77777・・・10000枚 7777・・・1000枚 777・・・100枚
BAR×5・・・2000枚 BAR×4・・・200枚 BAR×3・・・20枚
スイカ×5・・・1000枚 スイカ×4・・・100枚 スイカ×3・・・10枚
ベル×5・・・200枚 ベル×4・・・50枚 ベル3・・・8枚
青玉×5・・・100枚 青玉×4・・・20枚 青玉×3・・・5枚
チェリー×5・・・20枚 チェリー×4・・・6枚 チェリー×3・・・3枚
例:100枚スロットで6回賭けて上段で777が出ると『20000枚』貰える。(100×100×2)
因みに9回賭けた場合だと『30000枚』になる。(100×100×3)
|
■格闘場■
試合でのどのモンスターが最後まで勝ち残るか予想するゲーム。
コインは1枚から50枚まで賭けることができ、倍率によって貰えるコインが変わる。
当てにくい試合はキャンセルすることをオススメする。
例:倍率が2.0倍で30枚賭け、その賭けたモンスターが勝ち残った場合、60枚貰える。
|
■スライムレース■
どのスライムが1着と2着にゴールするか予想するゲーム。(最大20枚まで賭けられる)
合計で20枚以内なら、2つ以上の組み合わせにコインを賭けることができる。
これも倍率によって貰えるコインが変わる。(例は格闘場の文章を参考にして下さい)
また、自分のスライムもレースに50Gで1回参加することができる。
さらに1着か2着になると賞金が貰える。
(注:仲間のスライムがレベル20以上でなければレースに参加できない)
|
■ポーカーテーブル■
コインは1枚から10枚まで賭けることができる。
2ペアや3カードでも何でも良いので当たると、ダブルアップに挑戦することができる。
前のカードに書かれている数字より『高い』か『低い』か当てる。
見事当たったらもし10枚であれば20枚に、また当たれば40、80、160・・・枚に。
もし、『2』が出れば『高い』を選べば確実に当たる。(これ以上低い数字は無いため)
逆に『ジョーカー』が出れば『低い』を選べば確実に当たる。(これ以上高い数字は無いため)
(高)ジョーカー>A>K>Q>J>10>9>8>7>6>5>4>3>2(低)
●基本枚数(1枚賭け)●
2ペア・・・1枚 3カード・・・1枚 ストレート・・・2枚 フラッシュ・・・4枚
フルハウス・・・5枚 4カード・・・10枚 ストフラ・・・20枚 5カード・・・50枚
ロイヤル・・・100枚 5スライム・・・500枚
●ポーカーの役●
2ペア・・・5枚の中に2種類のペアがあるもの。
3カード・・・5枚の中に同じ数字のカードが3枚あるもの。
ストレート・・・5枚すべてが連続した数字のもの。ただしKからAにはつながらない。
フラッシュ・・・5枚すべてが同じマークのもの。
フルハウス・・・5枚がペアとスリーカードになっているもの。
4カード・・・5枚の中に同じ数字が4枚あるもの。
ストフラ・・・5枚のカードがストレートとフラッシュになっているもの。
5カード・・・5枚すべてが同じ数字のもの。
ロイヤル・・・5枚すべてが同じマークで、10・J・Q・K・Aであるもの。
5スライム・・・ロイヤル+5枚すべてがスライムであるもの。
|
TOP |