第7回
●青葉公園〜理学研究所●
「初期ペルソナでどこまでも」もそろそろ中盤に差し掛かって来ました。
今回から南条が加わって更に攻略が楽になることが予想されます。
本当は苦労しないとダメなんですけどね。
それではいきますか。
●防空壕第二区画
シャカに遭っておく。ただそれだけ。
●青葉公園
入る前にファンタジーワールドの懸賞の噂を流しておく(アクセサリー)。
取り敢えずナタに遭わないことを祈りつつ(現時点では惨殺されるので)さっさと進む。
でも、カラクリ帽子・ホワイトバンダナ・アカシックリングは忘れずに取っておきましょう。
●南条と合流
圭おぼっちゃまと合流したらまず噂を流しまくりましょう。
- しらいしのおばちゃん、夢を実現!
- クレール・ド・リュンヌの意外な商売 (不思議な防具)
- パラベラムに不審な動き (ドラグーン)
- ロサカンディータ、あのマヌカンが波に… (ベストドレッサー)
- 珠間瑠ジニーの新しい占い
- 地図を集める大富豪?
- パパラチャの意外な商売
- 珍獣? 噂悪魔ツチノコ現る
両方揃えたかったが、お金がないのでベストドレッサーのみ購入。
ドラグーンは後回し。
クレール・ド・リュンヌでミスティックヘルム×2・エンジェルローブ・魔導草履×2を購入。
これで準備OKかな。
●下水処理施設
A1→B2→B3のルートでできるだけ宝を回収しておく。
ストライカー・プラズマソード・パイプフォックスは防具中心で買い揃えていたので嬉しい。
特にプラズマソードは後々役に立つので取り忘れの無いように。
●理学研究所
配電盤のカギを入手し、エレベーターを動かし地図完成。
ほとんどがクラッグファングで一掃できるのでさほど苦もなかった。
●デビル杉本戦(&レッドベレー×2)
| |
舞耶
(マイア・改) |
うらら
(カリスト) |
克哉
(ヘリオス) |
パオフゥ
(オデュッセウス) |
南条
(アイゼンミョウオウ) |
| LV31・HP245・SP411 |
LV31・HP276・SP245 |
LV31・HP284・SP250 |
LV31・HP296・SP221 |
LV30・HP272・SP243 |
| STR |
02 (47) 24 |
19 (66) 42 |
56 (63) 74 |
25 (48) 36 |
35 (39) 37 |
| VIT |
22 (42) 36 |
23 (53) 38 |
21 (49) 35 |
23 (46) 34 |
25 (40) 32 |
| TEC |
45 (66) 55 |
21 (57) 43 |
22 (53) 37 |
18 (58) 38 |
23 (45) 34 |
| AGI |
44 (52) 48 |
57 (70) 63 |
18 (64) 41 |
20 (54) 41 |
28 (40) 34 |
| LUC |
22 (56) 39 |
15 (52) 33 |
18 (49) 33 |
42 (49) 45 |
20 (41) 32 |
| 装備 |
S&Wマグマ |
メタルグローブ |
パイプフォックス |
ストライカー |
プラズマソード |
| フルフェイス |
カラクリ帽子 |
ミスティックヘルム |
ミスティックヘルム |
スパンゲンヘルム |
| ベストドレッサー |
エンジェルローブ |
酔いどれスーツ |
酔いどれスーツ |
ブリガンダイン |
| クイックパンプス |
クイックパンプス |
魔導草履 |
魔導草履 |
プロテクトブーツ |
| タンジェリンピアス |
アイリスラリエット |
カルマリング |
紺青の髪飾り |
ホワイトバンダナ |
| 変異 |
+6 (8) |
+14 (25) |
+11 (22) |
+4 (18) |
+5 (5) |
| 潜在 |
潜在補助 |
潜在回復 |
−−− |
潜在補助 |
潜在補助 |
|
|
| タワーインフェルノ |
| ハイドロブースト |
| かまいたち |
| 尖鋭奇岩 |
| ストーンライズ |
| クラッグファング |
| 原子破壊 |
| 魅惑のメロディー |
| マズルシュート |
| 毒ひっかき・改 |
| 天馬流星烈拳 |
| オクトパシーフィスト |
| 邪毒針・改 |
|
クラッグファング・マハアクエス・マハガルを2ターン使用でレッドベレーを先に倒す。
後は火炎属性に弱いデビル杉本をタワーインフェルノでこんがり焼けば、はい出来上がり!
マカカジャを使うまでもありませんでした。
●戦闘後の名台詞
南条
大のために…小は切り捨てん…
昔、学んだからな…
異聞録のあのシーンを思い出しますねぇ。
南条
俺は欲張りなんですよ…
この手にすくえるものは、全て抱く…
またまた南条ファン急増!
●暗黒ヤング伝説
トレーラーが動き出す時、ひょっとして今から
峠MAX 〜暗黒ヤング伝説〜 が始まるのでは?
と思ったのは私だけではないはず(笑)。
とりあえず今日はこんなところです。
続きを読む
