| ◆魔界アプリとは 
 魔界アプリは魔界を探索するためのアプリです。
 基本アプリから魔界探索に出たら、魔界アプリを起動しましょう。
 魔界では神秘的なダンジョンが数多くの悪魔たちと共にあなたを待ち受けています。
 魔界アプリを起動した瞬間からあなたの果てしない魔界探索の旅が始まるのです。
 
 ※魔界探索中は装備品やガーディアンの変更は行えません。
 基本アプリで十分準備を整えてから魔界に挑みましょう。
 
 
 
 ◆各種コマンド解説
 通常画面で決定キーを1回押すとコマンドエリアにカーソルが出現します。
 上下キーを使ってカーソルを移動させ、使用したいコマンドを選択してください。
 
            [ITEM]所持しているアイテムが表示されます。所持できるアイテムは10個までです。
 アイテムを選ぶと「使う」か「捨てる」かをたずねられます。
 「使う」はダンジョン内で使用できるアイテムの場合のみ選択可能となっています。
 捨てたアイテムは二度と戻ってきませんので注意してください。
 また、鑑定済みの武器・防具を持っていても装備変更は行えませんので、
 武器防具は全て基本アプリでトランクに預けた方が得策です。
 
 [MAGIC]
 ガーディアンが所持している魔法とその魔法を使うときに消費するMPが表示されます。
 白い文字で表示されている魔法のみ使用することができます。
 
 [STATUS]
 現在の状態が表示されます。
 左右キーを押すことによりガーディアンの状態なども確認することができます。
 
 [GATE]
 魔界から脱出し、魔界アプリを終了します。
 このコマンドを使わずに強制終了した場合、魔界からは脱出できませんので注意が必要です。
 
 
 
 ◆魔界の仕組み
 魔界は複雑に入り組んだ迷路のようなダンジョンで構成されています。
 ダンジョン内では以下のように方向キーを使って移動します。
 
            上キー:前に進む下キー:振り返る
 左キー:左を向く
 右キー:右を向く
 一度歩いた場所は記憶され、左ソフトキーを押すことでその階のマップを見ることができます。左ソフトキーをもう一度押すと通常画面に戻ります。
 魔界からひとたび脱出すると記憶されたマップは忘れ去られてしまいます。
 次に訪れたときにはダンジョンの様子が変化していますので、また新たな気持ちで魔界探索に挑むことになります。
 
 ダンジョン内にはいくつかのドアが存在しています。
 ドアに向かって直進するとドアを開けることができます。
 ドアの向こうには宝箱や階段などが存在している場合があります。
 
 ダンジョンの各階には下に降りる階段が1つだけ存在します。
 一度降りると登ることはできませんので注意してください。
 下の階に行くほどダンジョンは広く複雑になっていきますが、その分あなたが得られるものも大きくなっていくでしょう。
 
 
 
 ◆悪魔とのバトル
 魔界を歩いていると、突然悪魔が襲い掛かってくることがあります。戦闘コマンドを選んでガーディアンと共に戦いましょう。
 
            [ATTACK]装備している武器で通常攻撃を行い、敵悪魔にダメージを与えます。
 攻撃はかわされてしまう場合もあります。
 
 [MAGIC]
 MPを消費し、ガーディアンが所持している魔法を使用します。
 魔法の種類や敵悪魔によっては魔法が効きやすかったり効きにくかったりすることがあります。
 
 [ITEM]
 所持しているアイテムを使用します。
 
 [ESCAPE]
 敵悪魔から逃げるコマンドです。必ず逃げられるわけではなく、失敗することもあります。
 失敗すると敵悪魔から攻撃を受けてしまいます。
 このコマンドは逃亡に失敗しても何度でも選択することができます。
 敵悪魔のHPを0にすると戦闘に勝利したこととなり、戦闘終了後に経験値(EXP)と守護札が手に入ります。また、ガーディアンが戦闘経験を積むとあなたとのシンクロ率がアップし強くなっていきます。
 HPが0になると戦闘に敗北したこととなり、魔界から強制送還されてしまいます。
 
 
 
 ◆宝箱と回復の泉 魔界探索中、ドアの向こう側に宝箱や回復の泉を発見することがあります。
 宝箱の中身は消費アイテム・宝石・武器・防具・魔法書・お香のいずれかです。
 各ダンジョンごと、各界ごとに出現するアイテムが変わります。
 下の階に進むほど強力なアイテムが出現する確率が高くなっていきます。
 中にはめったに見ることができない珍しいアイテムも存在しているようです。
 また、ダンジョン内には悪魔が潜んだ宝箱も存在しています。突然の悪魔の攻撃には十分に注意しましょう。
 
 運良く回復の泉を発見した場合、その水を飲むとHP・MPがMAXの状態まで回復します。
 一度その水を飲むと泉は枯れてなくなってしまうことがありますので、使うタイミングが重要です。
 
 
 
 ◆エレベータの利用
 各ダンジョンのB1Fには必ず「転送の間」が存在します。
 「転送の間」はダンジョンのエレベーターのようなもので、B11F・B21F・B31F…と10Fおきの階に到着するごとに、
 次回魔界探索時にその階まで瞬時に移動できるようになります。
 
 
 
 ◆支配属性の影響
 同じ属性のプレイヤーが1つのダンジョンで多くの経験値(EXP)を得た場合、そのダンジョンを支配することができます。
 各ダンジョンの支配属性の決定は毎週月曜日AM5:00に行われ、
 1つの属性の支配率が50%以上の場合、次週までその属性の支配圏となります。
 プレイヤーとダンジョン支配圏の属性が同じ場合、
 ダンジョンでの宝箱の出現率や戦闘終了時にもらえる守護札枚数がアップします。
 現在の支配状況はサイトの支配状況報告で確認することができます。
 
 
 
 ◆その他のイベント
 ダンジョンのどこかに強力な悪魔が潜んでいる場所があります。
 通常の悪魔がまったく出現しない階にたどり着いたら注意してください。
 ただならぬ雰囲気を漂わせ、彼らはあなたの到着を待ち受けていることでしょう。
 また、不思議なことに彼らは一度倒してもいつの間にか復活しています。
 
 魔界にはいくつかの未知なるダンジョンも存在しているようです。
 探索を続けていればおのずと新しい世界が開けていくことでしょう。
 
 
 
 ◆保存と終了
 ダンジョン内で階段を降りると、サーバーに現在の状況がオートセーブされます。
 各フロア探索中のセーブ・終了コマンドはありません。
 魔界探索を中断される場合は、各携帯電話機のアプリ終了方法に従って操作して下さい。
 次回起動時は最後にセーブされたフロアの最初からスタートします。
 |