|  明け方の夢を思い出したので、あんまり参考になりそうもありませんが少々。 今回も大勢の方を苦しめている「愚か者」ですが、私は以下の様な手順で15枚自力でgetしました。
 しかし、ここまでやるのは、手間ひまがかかり時間の無駄の様な気もします。
 (しかも私の場合は殆ど趣味的だったが・・・)
 あっ、ちなみにやり方そのものは”ぢみちなどりょく”というやつです。
 ●準備 PS(2も可)、もち「罰」ディスク、メモカ・・この変は当たり前ですんで省略。
ノートパソコンとか方眼紙とかちらしの裏とかの記録の媒体。
 爽健美茶2L。
 ●交渉相手とする特定の悪魔をきめる 私:ウェイトリー(エリーを混ぜない限り、こちらから交渉にいって喜びをひく可能性は0) ●交渉する味方を選ぶ 私:パオ(興味をひきやすい)、うらら(おこらせるが、質問が続きやすい) ●対象の悪魔の興味を引けるコマンド、確実におこらせられるコマンドを把握 ●交渉調査のやり方  「FOOL」の出現に至る公式そのものは変化していない。つまり交渉を4回し、4回目に興味をひいた時にFOOL専用質問が来るのである。
 通常交渉が継続するのは「興味」か「怒り」が出た時だけである。 安全度を考えると「怒り」から発せられる質問は、更に「怒り」に向かう可能性がある為、できる限り「興味」をひいて会話を継続する方がよい。
 しかし「興味」だけを引き続けると、占いを使っていても4回目の質問で興味をひくと、
 そこで興味がMAXに達してしまい、カードを貰って終わってしまう。
 故に一回は「怒り」をひく必要がある。
 私自身はできる限り冒頭に「怒り」をひくパターンを調べることにしました。その結果、(ウェイトリーだけかもしれませんが)
 1回目の交渉後のウェイトリーの反応と
 2回目の交渉後のウェイトリーの反応とで、変化があるることがわかりました。
 つまり、最初にパオで興味をひき、交渉が継続。悪魔の質問と回答の選択肢がでる。
 この悪魔の質問が2回目と3回目で同じものであっても、
 2回目で「興味」を引けた選択肢が3回目も興味を引けるとは限らないのです。
 (あくまでウェイトリーの場合ですが)
 で、質問パターンを調べていったところ、大体、ウェイトリーの質問は8〜10種類ぐらいあるようです。
 狂人口調なので、何パターンかは皆さんも見たことがあるでしょう?
 良く出るのは、
 
「おれはいくぅうううう!!!」「うぉまえもいくかぁぁぁ?」
 ですね。初っぱなからきた場合、ウェイトリーvsパオだと、
 
| 「行く」 | 「恐怖」 | こないでくれ |  
| 「行かない」 | 「喜び」 | アマリリスがどうしたこうした。 |  
| 「何処へ」 | 「怒り」 | キムチ |  と言う感じになり、「何処へ」以外では交渉が続きません。これが継続での質問だと、
 
| 「行く」 | 「喜び」 | そこには奴がいる |  
| 「行かない」 | 「興味」 | 知っているのか |  
| 「何処へ」 | 「怒り」 | キムチ! |  というふうに変化します。 で、結局このパターンを全て調べるしか確実なGetの方法はありません。(調べているうちにもらえる可能性はかなり高いですが。
 事実自分は調査過程で5枚程貰いました。)
 実際お試しになる場合は、もっと低レベルのマトモな悪魔でおやりになることをお勧めします。
 ちなみに、占いで交渉回数増加させた場合、2回目と3回目にきた質問に対する悪魔の反応は同じになります。
 というわけで信ぴょう性は薄いですが、頑張ってください。
/ ショゴスさん 
 
KAZ / 私も爽健美茶好きです。(←的はずれ) 通常のFOOLカード入手ですか。しかも自力で15枚!これだけ入手したのはショゴスさんだけではないでしょうか?
 ということは全FOOLを召喚したということですよね。
 そうなんです、実はFOOL5体による特殊合体魔法が… ・・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 無いんです!(><)
 期待してたのになぁ〜。まぁ、アナライズが埋まったことで良しとしておきましょうか。
 地図作成依頼だと最短でも3周はプレイしなければならないのでこれを参考にFOOLを集めてみるのも良いのではないでしょうか?
 |