|  お便り&情報BOX(第6回)についての補足 えっとですね、お便り&情報〜の所のことなんですが、あれウソではないのですが、入手したのかなり前なんですよ本とか。
 古いのは、11年位前なんですよ。だからおそらくは手に入らないものがあります。
 ですからこの件に関して「本がなかったよー」は、KAZさんへは申さないで下さいませ。
 苦情はおっさんが引き受けますといっても謝ることくらいしかできませんが(^^)。
 ただ、この関係の出版物は今でも必ずありますのであそこに載っていない良いモノもあると思います。
 興味を持たれた方は探してみてはいかがでしょう? / おっさんサマナー
さん
 
KAZ / ということなので苦情等はおっさんサマナーさんまで!(←嘘です、すみません)では、続きを行ってみましょう!
 
  次は映像関係行ってみましょう。
  ・ZOMBIO/死霊のしたたり・フロムビヨンド
 ・死霊のしたたり2
 ・ネクロノミカン
 ・インスマスを覆う影(佐野史郎氏主演)←TV放映ドラマでした
 こんなとこでしょうか。ちなみに上3本は、ほぼスプラッタームービーに近いです(><)。
 おっさんは学生のころホラービデオが好きな友人に見せられました
 (この時は、まだラブクラフトに凝ってなかったので)。マジこわかったです。
 下の2作品は割と最近(といっても5年前位)の作品ですので、レンタルで見ることが出来るかも。
 特にネクロノミカンは、一見の価値アリです。
 もっと×2紹介したいのですが文献だけでも半端じゃないくらい種類があるんですよ。ちょっと大きな書店にいくとわかります。古いのから新しいのまでとにかくたくさん。
 本だけじゃなく、ゲーム、コミックにまで進出してますから。
 ついでだ(^^)、
 このジャンルからもいくつかおっさんがやったことや読んだことがあるのを紹介します。
 ではゲームから、 
| ・ラプラスの魔 (パソコンゲーム)  ハミングバードソフト ・ティラム・バラム(パソコンゲーム) ライトスタッフ
 ・ネクロノミコン(パソコンゲームアダルト!!) F&C
 ・黒の断章(パソコンゲームアダルト) アボカドパワーズ
 ・Esの方程式(パソコンゲームアダルト)アボカドパワーズ
 | PC−9801用 PC−9801用
 PC−9801&WIN95用
 PC9801&DOS−V用
 PC9801&WIN95用
 |  ・・半分以上Hゲーやん(^^)←下3つね。しかもこれまた入手困難なものばかり・・。
 えっと、ラプラスの魔はSFCに黒の断章はサターンに移植されております。
 あっそーいえば、女神シリーズもここにいれるべきかも(^^)。
 PSでは魔人学園もここにはいるかも?
 コミックは結構色々な作品が世界観に使っているので(退魔針とか)いっぱいあるので、代表作(とおっさんが思うやつ)と異色作(とおっさんが思うやつ)1作づつ。
  ・邪神伝説シリーズ 矢野健太郎  全5巻 学研ノーラコミックス・Angel Foyson  澁澤工房   月刊コミック電撃大王現在連載中
 邪神〜の方は、クトゥルーを忠実にコミック化した作品です。ラストは作者のアレンジですが(これもいいんだ)。
 もういっぽうは・・・(^^)クトゥルーベースだと思うんだけど・・・
 おもしろいからいいか(おいおい)。
 う〜んと、以上御質問の件簡単ではございますがこんなところでいかがでしょうか。結構大慌てで調べなおいましたので不備なところがあるかもしれませんが
 また御連絡くだされば可能な限りお調べします(^^)。 / おっさんサマナーさん
 
KAZ / 前回・今回ともほぼ原文そのままの掲載です。こんなに豊富な知識があるなんて凄いですよね。
 掲載してくれと言わんばかりのパワーに圧倒されてしまいました。
 お陰で私は少しのんびりした日々を送れました(笑)。もうお盆休みだもんね。
 本当に感謝・感激・火事・オヤジです!(…あれ? 何か違うぞ)
 
 ここはみなさんが作るページです。「HPは持ってないけど、こんなことをみんなに伝えたい」等がございましたら
 この場で発表してみませんか?
 原稿料は出ませんが(^^;) 遠慮なくお便りを送って下さい。
 勿論HPを持っている方でもOKですよ。
 |