remove
powerd by nog twitter
tomiyumi webこれまでのメモ ― 今週の大予言

topへ   これまでのメモtopへ   1〜500へ
今週の大予言

週一だったころの大予言たち


2005年
2005年の大予言五連発

一、持ち帰った甲子園の土で立派な大根ができる
二、マジックブームの果てに本当に魔法が
三、流行語大賞は「癇癪持ち」「〜じゃございませんこと?」「大魔王」
四、サービス残業
五、なかなか着かない
2004年
12月第4週(12/27) 「サイン・コサイン・タンジェント」は語呂がいいなあ、

 語呂というかリズムがいいなあ、なんでだろう……

 あ、そうか、

 「セブン・イレブン・いい気分」と同じ原理だ!!

 とか思う男が3人ほど
12月第3週(12/20) クリスマスは今年もやって来る
12月第2週(12/13) ○SPのソ○ータイマー、一斉にカウント開始!!
12月第1週(12/6) 誘惑に負けてドラクエ攻略サイトを見る
11月第5週(11/30) アニマル浜口の気合が入らない
11月第4週(11/22) ホリエモンの声も変わる
11月第3週(11/15) 腹話術で早口言葉をする、というパントマイムを考案
11月第2週(11/8) ハウルの動く城が動かない
11月第1週(11/1) 新札がニセ札っぽく見えて仕方ない
10月第4週(10/26) 女は星の数ほどいるさ、なんて嘘もいいとこ
10月第3週(10/19) 朝靄立ち籠むる中兆したる想は吾をして語らしむ……


から始まる詩が、ふと浮かばない
10月第2週(10/12) ケリー大統領候補といしだあゆみはちょっと似てるなあ
10月第1週(10/5) 「肌寒い」は「はだざむい」でなく「はださむい」だと知る人が361人
9月第4週(9/27) とんびが鷹を生む
9月第3週(9/20) 坊主が坊主に上手に坊主の絵を描く
9月第2週(9/13) ヒカルの夢も夜ひらく
9月第1週(9/6) 落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。
8月第5週(8/30) 五輪のVTRを生だと思う失敗
8月第4週(8/23) 銀や銅のメダルも噛まれる
8月第3週(8/16) シドニー五輪のTシャツを着てしまう人多発
8月第2週(8/9) この顔にピンと来ないので110番しない
8月第1週(8/2) この顔にピンと来たが110番しない
7月第4週(7/26) この顔にピンと来て110番する
7月第3週(7/19) 間違えて学校に行く中学生が1273人
7月第2週(7/12) 大泉逸郎「孫」の売れ行きが通常の週のほぼ倍
7月第1週(7/5) 例年にない七夕の盛り上がり
6月第5週(6/28) 日立のマーク(昔の)が怖くて泣き出す子供続出
6月第4週(6/21) 「涙がちょちょぎれる」を体感
6月第3週(6/14) 本当はシュミレーションじゃなくてシミュレーションだと知るが、
悔しいのでこれからもそのままシュミレーションと言い続けるぜ、俺は!
と決心する人が7人
6月第2週(6/7) 板垣退助とか大隈重信とか岩倉具視とか
あのへんの記憶がごっちゃになり、
誰が何をした人かはっきり思い出せず気になる
5月第5週(5/31) 街の厚底ブーツ率がいつもより高い
5月第4週(5/24) ゾロ目をかなり見かける
5月第3週(5/17) 「21世紀のアインシュタイン」……と呼ばれるような天才が生誕
5月第2週(5/10) ハサミでビニールを切るがうまく切れずイライラする
5月第1週(5/3) 無意識の偽善(アンコンシャス・ヒポクリシー)の問題に悩み、
あれこれ思索を巡らせるが、それでも腹は減る
4月第4週(4/26) 昼間に見える太陽と夕陽は大きさが違って見えるが
本当はほぼ同じ大きさだということを
定規を使って確かめる小学生が28人
4月第3週(4/19) 小遊三の顔がいつもよりきれいでない
4月第2週(4/13) 朝の情報番組の占いが妙に蟹座寄りのランキングに
4月第1週(4/5) 当たり障りのなさに呆れる
3月第5週(3/29) 二度寝しがちになる
3月第4週(3/22) 人生の分岐点に立ったり立たなかったり
3月第3週(3/15) 暖かいと思って薄着気味にして失敗感を覚える
3月第2週(3/8) マジシャンが万引きに成功
3月第1週(3/1) 「寒い」と一億人くらい言う
2月第4週(2/23) とある物理学者が、
世の中の現象すべてを包括的に記述し得る究極の統一理論を完成。
が、あまりに完璧なため恐ろしくなる。
世に公開するのをやめると決意。
2月第3週(2/16) 「ああ! ベクトルと複素数って結局同じことか!」
と後期試験直前になって得心する受験生が数100人
2月第2週(2/9) 「明日は大丈夫ですか?」
「はい、大丈夫です」
「それでは、明日は来てれるかな?」
「いいとも!」

の流れを守らず、

「明日は大丈夫ですか?」
「いいとも!」

と、いきなり「いいとも」と言ってしまう
テレフォンショッキングのゲストがやたら多い
2月第1週(2/2) とどまる事を知らない時間の中で、
いくつもの移りゆく街並を眺める
1月第5週(1/26) デジャヴが多い
1月第4週(1/19) 22日正午、一瞬自転が早くなるが、すぐに戻る
1月第3週(1/12) 全体的に情け容赦ない感じになる
2004年の大予言10連発!

一、ユビキタスという言葉がワイドショー・新聞でうざいほど使われる
二、今年も冷夏になり異常気象という言葉が必要以上に叫ばれる
三、Windowsに「重大な欠陥」が10個ほど見つかる
四、オリンピック金メダル効果でアーチェリーが静かなブームに
五、歳をひとつ取る
六、そろそろシャツをズボンに入れ始める
七、なすびが奇跡の復活、売れに売れてゴールデンに冠番組
八、流行語大賞は「伝書鳩気分」「〜ぞなもし」「三瓶です」の3つ
九、明日の風は明日吹く
十、ちょっとずれる
2003年
12月第4週(12/22) 松茸味の歯みがき粉、という企画が出されるも、却下される
12月第3週(12/15) ふと思い出し、たまごっちをひっぱりだしてきて始めてしまう人が続発
12月第2週(12/9) ドイツで「フランツ」という名前の子が200人は産まれる


topへ   これまでのメモtopへ   1〜500へ