P |
2S・2HS以外は勝つorスカリの安定行動。2Sは当たっても何も連続ヒットしない。スカったのはエグゼとD。どちらも反撃可能。エグゼはダッシュor空ダッシュ、Dは遠Sで。 |
2P |
2P・2K・2HS以外は勝つorスカリ安定行動。2P・2Kは当たっても何も繋がらない。スカったのはエグゼ・ディガー。Pと同じようにエグゼはスカリ後反撃可能。ディガーはスカリ後ガード可。 |
K |
2HS・2Dに負け、6K・Pに相打ち2Sと相殺。D・2P・2K・エグゼはスカリそれ以外は勝つ。Dはおそらく反撃不可、エグゼは空ダッシュで反撃可能。 |
遠S |
2S以外のしゃがみ攻撃・D・6HS・エグゼに勝つ。エグゼに勝つのは遠Sの前進作用によりエグゼがすかるというもの。何かしらの必殺技やガトリングで早めにキャンセルするとCHしてしまうので注意 |
2S |
P・2S以外のしゃがみ攻撃・6HSに勝ち、2S・K・遠Sに相打ちそれ以外は負け 勝てる選択肢が少なく負ける選択肢が、どれもリスクがでかいのが欠点。 2S特有のリターンの大きさを考えても微妙な所だ。。 |
HS |
P・K・2HS・6HSくらいしか潰せないので使わなくて良い。 |
2HS |
2P・2K・2HS・Dぐらいしか潰せないので使わなくて良い。 |
6HS |
2S・6K・HS・エグゼのみCHで勝てる。1〜2F前に歩かないと槍が繋がらないので注意。リスクリターン共に高い位置で釣り合ってる博打行動。
たまにやってみても良いかもしれない。 |
D |
HS系、D、2D、6K、6Pを抜けれる。
結構使えると思ったが、6Kに勝つタイミングと2HSに勝つタイミングが異なり、同時に勝つことができないため微妙。数F前に歩くとエグゼが当たらなくなるので使う場合は必ずやっておく事。微妙な選択肢なので使うか使わないかは各自で判断を。 |
2D |
2D・2HS・Dくらいしか勝て無いので使わないでよし。 |
槍 |
K・HS・D・2P・2K・2D・6K・エグゼに勝つ。6Kに勝つには数Fディレイをかけなければいけないので注意。勝つ数はそこそこだが、槍の空中判定のおかげでリスクがかなり大きくなっているのでそこの所を良く理解した上で使おう |
レレレ |
使わなくて良い。 |
3歩き |
やめておいた方が良い。 |
G |
ガードに徹していれば遠S一発くらいは相手にダメージを与えられるが、それでは相手に圧力はかけられない。直ガなどを駆使すれば反撃ポイントは多く有り、リターンも大きいので相手にバーストゲージが無いときなどに積極的に狙っていきたい。
ガト>キャンセル瞳or網には直ガ2HSor遠Sが確定。ただ2HSのタイミングがシビア。
それと2Sor遠S>2HS>2Dを全てガードした場合のみ2HSが届かないので注意
ガト>エグゼには直ガから空ダッシュから反撃。ダメージがでかいので狙いたい。
2Sor遠S>2HS>2Dとやられた時、2HSの部分を直ガーしないと2Dがスカる。あまりやってこないと思うが相手がやってきたらしっかりレレレを刺したい
2Sor遠S>2HSのガトには直ガDで割り込める。
6K>6HSの連携には特に有効な反撃策が出ず、無念。 |