P |
遠S、2D、魚に負け2HSと相打ち、それ以外はスカリor勝ち。相手に負けやすい開幕技(2D魚)に負けリターンもほとんど無いのでやめておいた方が無難。 |
2P |
2P、6P、2K、魚に負けそれ以外は勝ち。魚に負ける上リターンもほとんど無い。 やめておいた方が良い |
K |
2S、2D、魚に負けそれ以外はスカリor勝ち。リターンは有るものの2D魚両方に負けるので微妙。基本使わない方向で。 |
遠S |
勝つ技が少なすぎるので使わなくて良い |
2S |
2K、2D、HSに勝ちK、2HS、6Pに相打ち。数少ない2Dに大きなリターンを狙える技。2Dが読めれば使ってみても良いかも。 |
HS |
2D・Dに負け遠Sと相打ちそれ以外は勝ち。魚を含む多くの技に勝ち、リターンもまぁまぁ大きいので個人的お勧め。注意としては、1・2段目が当たった時のヒットストップが短いので気を付ける事と、HS>槍からゴーイングが繋がらないこと。 |
2HS |
ほとんど負ける。使わなくてよし。 |
6HS |
いくらなんでも勝つ物が少なすぎるので使わなくてよし。 |
D |
遠S、2S、2HS、D、2D、6P、魚を潰せるが微妙。
魚と発生の早い技(遠Sや2HS等)が同時に避けられない。さらに相手の2Dを無敵時間で避けても、2Dのあまりの姿勢の低さで攻撃がスカる事もある。
それでもリターンは非常に高いのでギャンブラーな人は使ってもいいかも
注意は必ず少しダッシュすること。定位置でDを出すと届かない事が多くある。 |
2D |
2P・2HS・2Dに負けHSと相打ち、それ以外は勝つ。HSと似たような相性だが、2HSを喰らわない分技相性的にはHSの方が優秀である。
ただ、2Dを使うと2D>槍>ゴーが繋がりゴーイングが繋がらないHSに比べて30程度ダメージUP+起き攻め、とリターンがかなり大きくなってる。
ここに魅力を感じた人は使ってみるのも良い。 |
J2K |
※ここでのドリルとは魚を避けれる前J高空ドリルの事を指す。
K・遠S・HSに負けP・2P・2Kにはガードされ、6P・2S・2HS・魚には当たり2Dにはスカる。
6P・2HS・魚はドリルが当たったからといって、特に何も繋がらない。何もキャンセルしないで着地した時のF的の有利不利はおそらく±0F程度です。
2Sに当たった時は着地P>2Dが繋がる。
2Dをやられた時は攻撃がスカる。こちらの方が早く動けるのでそこから反撃する。
P・2P・2Kを出された時は、攻撃すかった後ドリルを2Sで潰される。
何とも言えない選択肢。2Dには大きなリターンが見込めるが、それ以外の時はほとんどリターンは無い。かといってリスクが無いわけでも無い。
使うか使わないかは各自でご判断を。 |
槍 |
遠S・HS・魚に負け、それ以外に勝ち。2Dを含む相手の選択肢に勝ちやすくリターンもそこそこ良いのでお勧め。勿論これを読まれたときの被害はとんでもないので注意する事。 |
レレレ |
勝つ物が少ないので使わなくて良し。 |
3歩き |
使わなくてよし。 |
G |
(ガト>)魚には直ガでレレレ確定
あまり無いと思われるがHS>2D>魚とやられると魚がすかる。そこから空中ダッシュorダッシュで反撃。HS>2Dをしゃがみ直ガ以外の方法でガードすると2Dがすかる。
ガト>話し相手は遠S>HS(話し相手破壊)>物投げ安定。しゃがみガードしてると6P・2K・K・遠S・2S・2HSがスカる。
硬直が長い技には反撃をしたい。 |