![]() |
| ||||||||||||||
このゲームがなければ現在のゲーム業界はどうなっていただろうか…。 |
ストーリー |
クッパにさらわれたピーチ姫をマリオが救出しに行く。 |
レビュー |
今さらレビューするまでもない誰もが知っている超名作アクション。 このゲームが世に出るまでTVゲームというものはイマイチ一般的ではなかった。そんなTVゲームを不動のものにしたのは、間違いなく本作だろう。いや、TVゲームうんぬんでは範囲が狭い。「遊び」の中にゲームという新しいカテゴリーを確立させたというべきか、ひとつの文化を形成したといっても過言ではない。 さて中身はというとやはり名作と言われるだけあっておもしろい。キノコやフラワーなどのアイテムを取ってパワーアップするというのは、現在のアクションでは常識だが、発売当時としてはとても斬新だったことだろう。グラフィックもシンプルながらどのキャラクターもわかりやすく描かれている。操作性も良い。Bボタンを押しながら走る、いわゆる「Bダッシュ」はあまりにも有名。何かにつけてすごいゲームである。とにかくおもしろい。押入れの奥にしまっている方は久しぶりにプレイしてみてはいかがだろうか。改めて面白さや出来のよさを感じるはずである。 中古市場でのスーパーマリオブラザーズ そこらで見かけることができるはずである。完全品で1280円。裸の状態なら680円。 |
![]() |
![]() |
ハンマーブロスにはずいぶん苦しめられたものである。飛び道具+ジャンプだもんね…。 |
小さくてもファイアを投げられるのは有名。あのクッパとのタイミングが難しいんだよなぁ…。 |