![]() |
| ||||||||||||||
皆さんもご存知のファミスタ。ちなみに管理人は87年度版の方を先にプレイした。 |
ストーリー |
*** |
レビュー |
「燃えろ!!プロ野球」のレビューでも触れたが、80年代後半というのは、任天堂のベースボールをはじめ、あらゆる野球ゲームが存在した。その中でも見事に生き残ったのが、このファミスタこと「プロ野球ファミリースタジアム」である。このゲーム今見ると特に目立ってすごいところはないが、それも当然のことである。現在の野球ゲームの基礎となっているからだ。審判からの視点は見やすく、全体のシステムもわかりやすい。選手も実名に近いので思い入れのあるチームでプレイすることができる。そしてBGMはチャンスやホームランを打ったときに変わるなど野球以外のところでもプレイヤーを楽しませることで、どんどんユーザを取り込んで行った。さらに年度ごとに選手データを入れ替えてゆくことで、売上の方もどんどん伸ばし、やがて野球ゲームの王道となっていったのである。 しかしハードの性能も上がっていくにつれ、ファミスタシリーズは退廃して行った。ファミスタがファミスタという枠から出ることができなかったからだろうか、たいしたヴァージョンアップをすることもなくズルズルと引っ張っていたところに、コナミのパワフルプロ野球に抜かれてしまった。ファミスタがファミスタであり続けたゆえの結末だった。ファミスタ世代としては少し悲しいものがある。 中古市場での燃えプロ ベースボール、燃えプロと並び、ワゴンに積まれての叩き売り状態。バシ価格は98円。安いことだし、とりあえず昔懐かしのゲームをやりた〜い!という人にはオススメのゲームだと思う。さらに阪神ファンならウサ晴らしにもなってGOOD。 |
![]() |
![]() |
管理人はTチームのファンなんです。許してください…。 |
この年俸ってのはなんなんだろうか。内容の評価? |