>From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Fri, 5 Jun 1998 07:32:04 +0900 Posted: Fri, 05 Jun 1998 07:32:16 +0900 From: Go Maeda Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00100] Re: To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <357720701D4.3EFFG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> In-Reply-To: <199806031535.AAA10090(at mark)ms-ma.kcom.ne.jp> References: <199806031535.AAA10090(at mark)ms-ma.kcom.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00100 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 29  前田@松江です。 On Thu, 4 Jun 1998 00:30:30 +0900 soyuzawa(at mark)ma.kcom.ne.jp (So Yuzawa) wrote: > ですし、現在使っているソフトが「窓上のDOS」という環境でありまして > このファイルをUNIXサーバーにおいておき、そこのデーター加工を、 > DOSで行おうと思っている訳です。Free BSDのサーバーにアクセスして > できれば、WINDOWSマシンのMOなんかにもデーターが落とせるような環境 > を作ってみたいのですが。  WindowsのDOS窓であれば、Windowsの上でマウントしたネットワー クドライブがそのまま使えますから、DOSでのネットワークとは違い ますよね。純粋なWindowsネットワークの話です。  でも、元々の投稿にはDR-DOSをインストールしたという話があり ますね・・・すみません、いったいどういう環境なのか見えてきま せん。話を整理していただけますか。 // --------------------------------------------------------- // 前田 剛 // // 日本橋ML --- // http://www.mars.dti.ne.jp/~g_maeda/ml/ // DR-DOS ML --- **** NEW!! **** // http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/ >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Fri, 5 Jun 1998 07:32:08 +0900 Posted: Fri, 05 Jun 1998 07:32:20 +0900 From: Go Maeda Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00101] NetWare5 =?ISO-2022-JP?B?GyRCJkIbKEI=?= 3 =?ISO-2022-JP?B?GyRCJD0kTjhlGyhC?= To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <357720744E.3F02G_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> In-Reply-To: <357563B132C.4D60G_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> References: <199806031422.XAA07572(at mark)ms-ma.kcom.ne.jp> <357563B132C.4D60G_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00101 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 46  前田@松江です。自己レスです。 On Wed, 3 Jun 1998 23:54:29 +0900 Go Maeda wrote: >  DR-DOSとは離れますが、今日、会社にNetWare5β3(英語版)が届 > きました。Oracle8 for NetWare5も入ってるし、Javaを直接実行で > きるみたいだし、結構面白そうです。。 >  Windowsマシンはもちろん、DR-DOSのPersonal NetWare、Linuxな > どからも接続できるはずですので興味のある方は申し込んでみたれ > たらいかがでしょう?  会社でテスト用マシンにインストールしてみました。  家であまってるDX4/100MHzのマシンにいれようなどと甘いことを 考えていましたが、要求リソースがかなりきついです。 recommend がPentium level processorに64MB RAMだって・・・メモリが40MB のマシンにインストールするとインストーラーに「リソース少ない ぞ」みたいな文句を言われるし・・・。Oracleが動くことを考える と、まあ当然かもしれませんが。  あと、使用期限がありまして、今年の10月31日まででした。  インストールの画面は、「まるでNetWareじゃないみたい」とい うのが率直な感想です。まるでWindows95か何かをインストールし ているかのごとく、すごく簡単に進むし、途中でXと Windows95を 足して 2で割ったようなGUIは出てくるし。なんかすごそう、とい う気分にさせてくれます。  あ、すみません、完全にNetWareな話になってしまいましたね。 とりあえず、近々家でもNetWare5な環境をつくってDR-DOS上の Microsoft系クライアントの排除にかかりたいな、と思ってます。 (無理矢理DR-DOSの話題)  今度からNOVELLerに転向しようかな(笑) // --------------------------------------------------------- // 前田 剛 // // 日本橋ML --- // http://www.mars.dti.ne.jp/~g_maeda/ml/ // DR-DOS ML --- **** NEW!! **** // http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/ >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Fri, 5 Jun 1998 18:54:57 +0900 Posted: Fri, 5 Jun 1998 18:59:35 +0900 (JST) From: soyuzawa(at mark)ma.kcom.ne.jp (So Yuzawa) Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00102] To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806050959.SAA09242(at mark)ms-ma.kcom.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00102 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Precedence: bulk Lines: 14 dos窓で作ったデーターを、そのままwindosから引き出すのではなく、 Free BSDで作ったサーバに一度落として、そのFree BSDのサーバーから データーを取り出し、dosでデーター加工をする必要がある状態なのです。 直接windowsに接続するのではなく、Free BSDのサーバーに接続したい という事なのですが・・・ネットワーク初心者には、ちょっと説明が 難しいのですが(どうも言葉が足らなかったり、舌足らずになっている ようで)、こういうことです。 ぱぱちゅうは、ままちゅうのぱぱです。 これからもよろしく。 >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Sat, 6 Jun 1998 02:57:57 +0900 Posted: Sat, 6 Jun 1998 03:02:39 +0900 (JST) From: yuki(at mark)dayo.ne.jp (ITO Takayuki) Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00103] NetWare5 β 3 その後 To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806051802.DAA05502(at mark)horse.fsinet.or.jp> In-Reply-To: <357720744E.3F02G_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> References: <199806031422.XAA07572(at mark)ms-ma.kcom.ne.jp> <357563B132C.4D60G_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> <357720744E.3F02G_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00103 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Precedence: bulk Lines: 39 NetWareは以前仕事でときどき使っていた程度ですが… g_maeda(at mark)mars.dti.ne.jp (Go Maeda) writes: >>  DR-DOSとは離れますが、今日、会社にNetWare5β3(英語版)が届 >> きました。Oracle8 for NetWare5も入ってるし、Javaを直接実行で >> きるみたいだし、結構面白そうです。。 WWWには日本語版ももうすぐ配布開始する予定とありましたね。 >  Windowsマシンはもちろん、DR-DOSのPersonal NetWare、Linuxな > どからも接続できるはずですので興味のある方は申し込んでみたれ > たらいかがでしょう? NetWareといっても知らない人も多いと思いますが、DOS/Windows/UNIXなどと はかなり毛色の違うユニークなOSですので、商用OSに興味のある人はせっかく ですから試してみるとカルチャーショックが味わえて面白いでしょう:-) > インストールの画面は、「まるでNetWareじゃないみたい」とい >うのが率直な感想です。まるでWindows95か何かをインストールし >ているかのごとく、すごく簡単に進むし、途中でXと Windows95を >足して 2で割ったようなGUIは出てくるし。なんかすごそう、とい >う気分にさせてくれます。 NetWare 3.xや4.xのインストールはWindowsなどと比べてどうも洗練されてい ない感じでしたが、かなり進歩しているようですね。 > あ、すみません、完全にNetWareな話になってしまいましたね。 >とりあえず、近々家でもNetWare5な環境をつくってDR-DOS上の >Microsoft系クライアントの排除にかかりたいな、と思ってます。 ODIなクライアントを入れますか。DR-DOSにNetWareクライアントがついている といっても使ったことのない人がほとんどだと思うので、ぜひレポートしてく ださい:-) 個人的には、UNIXとのconnectivityがもっとよくなればNetWareも面白いので すが。現状だとNetWareに接続できるUNIXはUnixWareとLinuxくらいでしょうか。 -- 伊藤隆幸 (ITO Takayuki) >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Sat, 6 Jun 1998 03:47:50 +0900 Posted: Sat, 06 Jun 1998 03:54:05 +0900 From: Kazunori Aoshima Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00104] DRDOS & NETWORK To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806051850.DAA29082(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00104 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Precedence: bulk Lines: 17 青嶋@東北大です。 ネットワークの話が出ていましたが、crynwr(でよかったかな?)パケット ドライバーを入れた方いらしゃいませんか? また、dis_pkt(DISドライバでパケットドライバしてくれるもの)は使えそう でしょうか? そのうち私が実験してみようとは思いますが、いまはディスクの空きがないので しばらくかかりそうです。 calderaには、パケットドライバを作ってもらいたいなあ。 --------- 東北大学工学部マテリアル・開発系 3年   青嶋 和紀 E-mail:aoshimak(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Sat, 6 Jun 1998 09:30:50 +0900 Posted: Sat, 06 Jun 1998 09:31:00 +0900 From: Go Maeda Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00105] Re: DRDOS & NETWORK To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <35788DC42FD.4E2DG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> In-Reply-To: <199806051850.DAA29082(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> References: <199806051850.DAA29082(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00105 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 28  前田@松江です。 On Sat, 6 Jun 1998 03:47:50 +0900 Kazunori Aoshima wrote: > ネットワークの話が出ていましたが、crynwr(でよかったかな?)パケット > ドライバーを入れた方いらしゃいませんか? > > また、dis_pkt(DISドライバでパケットドライバしてくれるもの)は使えそう > でしょうか?  悪くないと思います。  スピードについては、私が使っているのがCPUが386SXのマシン+ パラレルポート経由のNICという構成でハードウェアがボトルネッ クとなっているのでよくわかりませんが。  LAN Manager等とNCSA Telnetなんかがちゃんと共存できていい感 じです。 // --------------------------------------------------------- // 前田 剛 // // 日本橋ML --- // http://www.mars.dti.ne.jp/~g_maeda/ml/ // DR-DOS ML --- **** NEW!! **** // http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/ >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Sat, 6 Jun 1998 09:30:52 +0900 Posted: Sat, 06 Jun 1998 09:31:02 +0900 From: Go Maeda Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00106] Re: To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <35788DC6271.4E2EG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> In-Reply-To: <199806050959.SAA09242(at mark)ms-ma.kcom.ne.jp> References: <199806050959.SAA09242(at mark)ms-ma.kcom.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00106 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 23 On Fri, 5 Jun 1998 18:54:57 +0900 soyuzawa(at mark)ma.kcom.ne.jp (So Yuzawa) wrote: > dos窓で作ったデーターを、そのままwindosから引き出すのではなく、 > Free BSDで作ったサーバに一度落として、そのFree BSDのサーバーから > データーを取り出し、dosでデーター加工をする必要がある状態なのです。 > 直接windowsに接続するのではなく、Free BSDのサーバーに接続したい > という事なのですが・・・ネットワーク初心者には、ちょっと説明が > 難しいのですが(どうも言葉が足らなかったり、舌足らずになっている > ようで)、こういうことです。  Windows // --------------------------------------------------------- // 前田 剛 // // 日本橋ML --- // http://www.mars.dti.ne.jp/~g_maeda/ml/ // DR-DOS ML --- **** NEW!! **** // http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/ >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Tue, 9 Jun 1998 23:20:32 +0900 Posted: Tue, 09 Jun 1998 23:27:02 +0900 From: Kazunori Aoshima Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00107] IBM ISA SCSI CARD To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806091423.XAA25539(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00107 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Precedence: bulk Lines: 14 青嶋@東北大です。 きょう、IBMのISAのSCSIカードを買ったのですが、 Netware向けのSCSIドライバが入っておりました。 何のために使うものかわかりませんが、これってDRDOSにいいことありますでしょうか? #というか、FreeBSDで使えなかったのでちょっとシクシクなのでした。 どうなんでしょ? --------- 東北大学工学部マテリアル・開発系 3年   青嶋 和紀 E-mail:aoshimak(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Tue, 9 Jun 1998 23:49:22 +0900 Posted: Tue, 09 Jun 1998 23:49:31 +0900 From: Go Maeda Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00108] Re: IBM ISA SCSI CARD To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <357D4B7B6D.CFAFG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> In-Reply-To: <199806091423.XAA25539(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> References: <199806091423.XAA25539(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00108 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 32  こんばんは、前田です。 On Tue, 9 Jun 1998 23:20:32 +0900 Kazunori Aoshima wrote: > きょう、IBMのISAのSCSIカードを買ったのですが、 > Netware向けのSCSIドライバが入っておりました。 > 何のために使うものかわかりませんが、これってDRDOSにいいことありますでしょうか?  あんまりないです(笑)  えっと、そのドライバは、NetWare Clientにはまったく関係なく て、一つのOSであるNetWare Serverを入れるときに使います。この 前私がMLに流したNetWare5β3とかですね。 > #というか、FreeBSDで使えなかったのでちょっとシクシクなのでした。  IBMのなんてやつでしょう。  最近出回ってるIBMのISA SCSIカードはAdaptec社のOEMと聞いてい るのですが。 // --------------------------------------------------------- // 前田 剛 // // 日本橋ML --- // http://www.mars.dti.ne.jp/~g_maeda/ml/ // DR-DOS ML --- **** NEW!! **** // http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/ >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Wed, 10 Jun 1998 03:28:20 +0900 Posted: Wed, 10 Jun 1998 03:34:48 +0900 From: Kazunori Aoshima Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00109] Re: IBM ISA SCSI CARD To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806091830.DAA03665(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> In-Reply-To: Your message of "Tue, 9 Jun 1998 23:49:22 +0900" <357D4B7B6D.CFAFG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> References: <357D4B7B6D.CFAFG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00109 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Precedence: bulk Lines: 56 青嶋@東北大です。 Return for : Go Maeda (at mark) " [drdos:00108] Re: IBM ISA SCSI CARD " date: Tue, 9 Jun 1998 23:49:22 +0900 >>> > こんばんは、前田です。 > > >On Tue, 9 Jun 1998 23:20:32 +0900 >Kazunori Aoshima wrote: > >> きょう、IBMのISAのSCSIカードを買ったのですが、 >> Netware向けのSCSIドライバが入っておりました。 >> 何のために使うものかわかりませんが、これってDRDOSにいいことありますでしょうか? > あんまりないです(笑) > えっと、そのドライバは、NetWare Clientにはまったく関係なく >て、一つのOSであるNetWare Serverを入れるときに使います。この >前私がMLに流したNetWare5β3とかですね。 そうですか。 僕も応募しちゃおうかなあ。 もしよければ私信で詳細ください。>前田さん。 >> #というか、FreeBSDで使えなかったのでちょっとシクシクなのでした。 > > IBMのなんてやつでしょう。 > 最近出回ってるIBMのISA SCSIカードはAdaptec社のOEMと聞いてい >るのですが。 えーと、どこかで成り行きが簡略化されてますね。 そのむかし、FutureDomainという会社があって、その会社でIBMのSCSIカードは作られて いました。 詳しくはわかりませんが、IBMのPCMCIAのと、そのISAのはそうです。 たぶん他もあると思います。 #OS/2のドライバは充実しております。(^ ^;;; その会社が、Adaptec社に買収されまして、ということです。 AdaptecAHA−2920などはもともとFutureDomain社のものです。 ということです。 IBMのISA-SCSIの16ビットのものは一つしかないようなので、たぶん同じ物でしょう。 今回のものは、ですから「(adaptecに買収された)FutureDomain社のOEM製品」というのが 正しいでしょう。 #ちなみにAbaptec(ioiscsi)は、Adaptec社のスピンアウト組が作った会社です。 今回のはTWOTOPで流れているようですね。 #またSBからの余剰部品かなあ? ま、DOSは入るので、後悔しない、っと。 あと、アプティバのラピッドレジュームを阻害しないようですよ。 --------- 東北大学工学部マテリアル・開発系 3年   青嶋 和紀 E-mail:aoshimak(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Tue, 23 Jun 1998 23:55:39 +0900 Posted: Wed, 24 Jun 1998 00:00:24 +0900 From: Go Maeda Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00110] Netware Server for Linux To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <358FC3083B9.5CFCG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00110 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 25  こんばんは、前田です。  またまたNetWareな話で申し訳ないのですが・・・DR-DOSのPersonal NetWareが活用できるということで、無理矢理こじつけておきます(苦笑  Calderaが、NetWare Server for Linuxのβ版をリリースします。 3ユーザー版で無償でダウンロードできるらしいです。しかも、一ヶ月 後には3ユーザー正式版も無償でダウンロードできるとのこと。  それ以上のユーザー数で使う場合は追加ライセンスの購入が必要 になるそうです。  LinuxとDR-DOSマシンが同一LANに混在している環境の方は、ぜひ 試してみられたらいかがでしょう? LAN ManagerからSambaにアク セスするよりも確実に速いし、それにDOSのコンベンショナルメモリ の必要量も少なくて済みます。 // --------------------------------------------------------- // 前田 剛 // // 日本橋ML --- // http://www.mars.dti.ne.jp/~g_maeda/ml/ // DR-DOS ML --- **** NEW!! **** // http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/ >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Thu, 25 Jun 1998 00:42:26 +0900 Posted: Thu, 25 Jun 1998 00:51:55 +0900 (JST) From: Kanehito Miyake Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00111] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWkkYSReJDckRhsoQg==?= To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806241551.AAA01913(at mark)mx1.tiki.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00111 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 15  初めまして。三宅と申します。 2、3日前にこのメーリングリストに参加させてもらいました。  DOSといえば 9801DX を使っていたくらいで(ちなみにこいつは1年前まで現役 でした ・・・)DOS/V(Win95)になってからはDOSモードで使うぐらいしかなく なっていました。  しかし、95があまりにも不安定なことに嫌気がさしていたところフリーの DOS があるということで OpenDOS や DR-DOS を見つけて 98DOS にはなかった長 所(画面の文字数を変えたり・・)を知って一人で浮かれています ^^;  ですが、いかんせん640K以上のメモリをDOSで使ったことがなくメモリ に関しての設定や利用法がわからない上、98で使い慣れていたファイラーやエ ディタが使えず参っています。  どなたか心優しい方、こんな私にメモリ周りの設定やおすすめのソフトを紹介 してください。 >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Thu, 25 Jun 1998 04:15:37 +0900 Posted: Thu, 25 Jun 1998 04:25:20 +0900 (JST) From: yuki(at mark)dayo.ne.jp (ITO Takayuki) Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00112] Netware Server for Linux To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806241925.EAA24651(at mark)horse.fsinet.or.jp> In-Reply-To: <358FC3083B9.5CFCG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> References: <358FC3083B9.5CFCG_MAEDA(at mark)smtp.dti.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00112 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Precedence: bulk Lines: 15 g_maeda(at mark)mars.dti.ne.jp (Go Maeda) writes: > Calderaが、NetWare Server for Linuxのβ版をリリースします。 >3ユーザー版で無償でダウンロードできるらしいです。しかも、一ヶ月 >後には3ユーザー正式版も無償でダウンロードできるとのこと。 > それ以上のユーザー数で使う場合は追加ライセンスの購入が必要 >になるそうです。 http://www.caldera.com/products/netware/index.html ftp://ftp.caldera.com/pub/netware/ ですね。RPMでおいてあるようですが、RedHat/OpenLinux以外のdistribution ではどうなるのでしょうか。 -- 伊藤隆幸 (ITO Takayuki) >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Thu, 25 Jun 1998 04:39:45 +0900 Posted: Thu, 25 Jun 1998 04:49:29 +0900 (JST) From: yuki(at mark)dayo.ne.jp (ITO Takayuki) Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00113] 初めまして To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806241949.EAA25255(at mark)horse.fsinet.or.jp> In-Reply-To: <199806241551.AAA01913(at mark)mx1.tiki.ne.jp> References: <199806241551.AAA01913(at mark)mx1.tiki.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00113 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Precedence: bulk Lines: 18 kanehito(at mark)mx1.tiki.ne.jp (Kanehito Miyake) writes: > ですが、いかんせん640K以上のメモリをDOSで使ったことがなくメモリ >に関しての設定や利用法がわからない上、98で使い慣れていたファイラーやエ >ディタが使えず参っています。 DR-DOSの場合、メモリの設定はインストール時のデフォルトでもだいたい十分 です。後は、DEVICEHIGHやLOADHIGHを使ってデバイスドライバやTSRをなるべ くUMBにロードすることと、各ソフトでEMSやXMSを使う設定があるならそうす ること、くらいです。もっとチューニングする方法もありますが、特にUMB周 りはあまりチューニングすると不安定になりかねないので、特に不自由がなけ ればそこまでする必要はないでしょう。 ソフトは、具体的に名前が上がってないのでわかりませんが、主なものはたい ていDOS/V版があると思います。フリーソフトであればwww.vector.co.jpを探 せば多数見つかるでしょう。 -- 伊藤隆幸 (ITO Takayuki) >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Thu, 25 Jun 1998 07:09:08 +0900 Posted: Thu, 25 Jun 1998 07:18:43 +0900 (JST) From: Kanehito Miyake Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00114] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkaiQsJEgkJiQ0JDYkJCReJDckPxsoQg==?= To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806242218.HAA01414(at mark)mx1.tiki.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00114 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk Lines: 25  伊藤隆幸 (ITO Takayuki)さん、返答ありがとうございました。ちなみに使って いたファイラはHFです。これに似たインターフェイスを持ったファイラ兼ラン チャを探しているのですが・・  それと、画面はどれくらいで使っていますか?私は最大の132*50で使い たいのですが、ベクターでも6*12ドットの日本語フォントにはお目にかかれ ません。どなたか"これはイケるっ"といったフォントはないでしょうか。  wfontx というフリーソフトで95のTTフォントをFontx 用に変換してみたの ですが日本語フォントの場合必ずファイルが47K前後作成された時点でソフト が止まってしまいます。どなたか使っておられる方はおられませんでしょうか。  質問ついでにもう一つ、おすすめのエディタも紹介していただければ・・  図々しくもさらにもう一つ^^; おすすめのFEPも・・ 全く図々しくてすいません^^; これからしばらくは質問の投稿ばかりになると思いますが、DR-DOS の初心者とい うことで大目に見てやって下さい。それでは、失礼します。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- Kanehito Miyake E-Mail : kanehito(at mark)mx1.tiki.ne.jp HomePage : http://ww1.tiki.ne.jp/~kanehito UIN : 5707298 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Fri, 26 Jun 1998 04:38:44 +0900 Posted: Fri, 26 Jun 1998 04:50:26 +0900 From: Kazunori Aoshima Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00115] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkaiQsJEgkJiQ0JDYkJCReJDckPxsoSg==?= To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806251948.EAA01770(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> In-Reply-To: Your message of "Thu, 25 Jun 1998 07:09:08 +0900" <199806242218.HAA01414(at mark)mx1.tiki.ne.jp> References: <199806242218.HAA01414(at mark)mx1.tiki.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00115 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Precedence: bulk Lines: 60 青嶋@東北大です。 はじめまして。 Return for : Kanehito Miyake (at mark) " [drdos:00114] ありがとうございました " date: Thu, 25 Jun 1998 07:09:08 +0900 >>> > 伊藤隆幸 (ITO Takayuki)さん、返答ありがとうございました。ちなみに使って >いたファイラはHFです。これに似たインターフェイスを持ったファイラ兼ラン >チャを探しているのですが・・ HFは98用ですからね。AT用はなかったと記憶しております。 ちょっとこの辺は厳しいかもしれません。 > それと、画面はどれくらいで使っていますか?私は最大の132*50で使い >たいのですが、ベクターでも6*12ドットの日本語フォントにはお目にかかれ >ません。どなたか"これはイケるっ"といったフォントはないでしょうか。 > wfontx というフリーソフトで95のTTフォントをFontx 用に変換してみたの >ですが日本語フォントの場合必ずファイルが47K前後作成された時点でソフト >が止まってしまいます。どなたか使っておられる方はおられませんでしょうか。 普通はA14K14とかfontxとかえりさフォントのを、サイズの変更ツール (fontx関連であったと思う。xビット足したり引いたりするツール。)で サイズを変更するのがベターです。 また、TTFを換えると、つぶれがひどい(空白情報をうまく作り出せない)と 言う原因でだめなのじゃないかなあ、と思いますので、HP200LXやDOSモバ なんかの人たちが使っている極小フォントを関係サイトから持ってきてはどうでしょう? > 質問ついでにもう一つ、おすすめのエディタも紹介していただければ・・ > 図々しくもさらにもう一つ^^; おすすめのFEPも・・ 私はVZとATOK8を入手して使っていました。 どちらも半年前時点まで現行商品だったと思います。 フリーでというのだったらSE3とか使えました。 FEPでフリーとなるとまず無いのですが、Unixなたしなみの人にはJvim+ skkfepと言う手はどうでしょう? #でも ATOK8/DOSV は買っといて損はないですよ。 #WX3は鍛えられなくて頭おかしくなりそうな外れかたしてました。 >全く図々しくてすいません^^; >これからしばらくは質問の投稿ばかりになると思いますが、DR-DOS の初心者とい >うことで大目に見てやって下さい。それでは、失礼します。 いえいえどうぞどうぞ。 私は今環境がありませんが、わかる範囲でお話します。 こちらこそよろしく。 ちなみにDOS関連ファイルは vector simtel(dos) 200LX系 DOSモバ系 akiu なんかからとってきてます。akiuなんかミラーして焼いちゃいました。 他のDOSサイトがあれば教えてください。 --------- 東北大学工学部マテリアル・開発系 3年   青嶋 和紀 E-mail:aoshimak(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Fri, 26 Jun 1998 08:25:21 +0900 Posted: Fri, 26 Jun 1998 08:34:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDlDK0BuISFAPxsoQg==?= Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00116] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkaiQsJEgkJiQ0JDYbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkXhsoQg==?= To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806252334.IAA03525(at mark)ms7.niftyserve.or.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00116 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Precedence: bulk Lines: 14 Kazunori Aoshima さん、こんにちは。 >ちなみにDOS関連ファイルは >vector >simtel(dos) >200LX系 >DOSモバ系 >akiu akiu って初めて聞きました。URL を教えていただけませんか? 長谷川 誠 >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Fri, 26 Jun 1998 08:57:31 +0900 Posted: Fri, 26 Jun 1998 09:09:15 +0900 From: Kazunori Aoshima Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00117] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkaiQsJEgkJiQ0JDYkJCReGyhK?= To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806260007.JAA07055(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp> In-Reply-To: Your message of "Fri, 26 Jun 1998 08:25:21 +0900" <199806252334.IAA03525(at mark)ms7.niftyserve.or.jp> References: <199806252334.IAA03525(at mark)ms7.niftyserve.or.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00117 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Precedence: bulk Lines: 30 青嶋@東北大です。 Return for : 長谷川 誠 (at mark) " [drdos:00116] Re: ありがとうございま " date: Fri, 26 Jun 1998 08:25:21 +0900 >>> >Kazunori Aoshima さん、こんにちは。 > >>ちなみにDOS関連ファイルは >>vector >>simtel(dos) >>200LX系 >>DOSモバ系 >>akiu > >akiu って初めて聞きました。URL を教えていただけませんか? すいません。癖でついこう言ってしまいました。 ftp.tohoku.ac.jp のことです。 よくわかりませんが、ftp.riken.go.jpや、ftp.kuis.kyoto-u.ac.jp などにもミラーされているようです。 #でもやっぱりSimtelMSDOSのCDは買わないといけないかなあ?と思う #今日このごろ。 --------- 東北大学工学部マテリアル・開発系 3年   青嶋 和紀 E-mail:aoshimak(at mark)mail.cc.tohoku.ac.jp >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Fri, 26 Jun 1998 13:53:20 +0900 Posted: Fri, 26 Jun 1998 14:01:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDlDK0BuISFAPxsoQg==?= Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00118] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCIkaiQsJEgkJiQ0JDYbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkXhsoQg==?= To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806260502.OAA26091(at mark)ms7.niftyserve.or.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00118 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Precedence: bulk Lines: 10 Kazunori Aoshima さん、こんにちは。 >ftp.tohoku.ac.jp >のことです。 どうもありがとうございました。 長谷川 誠 >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Sat, 27 Jun 1998 02:24:19 +0900 Posted: Sat, 27 Jun 1998 02:34:04 +0900 (JST) From: yuki(at mark)dayo.ne.jp (ITO Takayuki) Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00119] small Japanese fonts (Re: ありがとうございました) To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806261733.CAA16888(at mark)horse.fsinet.or.jp> In-Reply-To: <199806242218.HAA01414(at mark)mx1.tiki.ne.jp> References: <199806242218.HAA01414(at mark)mx1.tiki.ne.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00119 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Precedence: bulk Lines: 20 kanehito(at mark)mx1.tiki.ne.jp (Kanehito Miyake) writes: > それと、画面はどれくらいで使っていますか?私は最大の132*50で使い >たいのですが、ベクターでも6*12ドットの日本語フォントにはお目にかかれ >ません。どなたか"これはイケるっ"といったフォントはないでしょうか。 12ドットは要町という有名なフォントがあります。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/data/writing/font/ 10ドットではナガ10というものがあります。これはFONTX形式ではないのでそのま までは使えません。 http://gondow-www.cs.titech.ac.jp/~snagao/fonts/ 8ドットはこれも有名な恵梨沙フォントというのがあります。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/data/writing/font/elisa/ -- 伊藤隆幸 (ITO Takayuki) >From drdos-admin(at mark)swacom.co.jp Sun, 15 Oct 2000 00:37:06 +0900 Return-Path: Date: Sun, 28 Jun 1998 19:41:20 +0900 Posted: Sun, 28 Jun 1998 19:50:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDlDK0BuISFAPxsoQg==?= Reply-To: drdos(at mark)swacom.co.jp Subject: [drdos:00120] ATOK8 =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEI=?= INST.EXE To: drdos(at mark)swacom.co.jp Message-Id: <199806281050.TAA28494(at mark)ms7.niftyserve.or.jp> X-ML-Name: drdos X-Mail-Count: 00120 X-MLServer: fml [fml 2.1A#20]; post only from anyone X-ML-Info: If you have a question, send a mail with the body "# help" (without quotes) to the address drdos-ctl(at mark)swacom.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Precedence: bulk Lines: 13 ATOK8 の INST.EXE をOpenDOS 7.02 + FONTX2 + DISPV 環境 で実行しようとしたところ豆腐状に文字化けしました。 結局、手動インストールしたのですがこのインストーラって 動作保証されているDOS では正常に表示されるのですか? 他のプログラムは正常に表示されていますが・・・。 使用したパッケージは、ATOK8 R2 for DOS/V です。 久しぶりに環境設定したなぁ。 ^^; 長谷川 誠