remove
powerd by nog twitter


大連電鉄


日本橋前


大連電鉄路線図 大正14年


明治42年(1909)9月25日に大連にあった南満州鉄道の電気作業所が,
大桟橋−山縣通−監部通−信濃町−常盤橋−伏見台電気遊園までの
約3.2キロで開業したのが大連における電気鉄道のはじまりです。
1911年には27km強の路線網となり,最盛期には総延長67キロメートル
であった。
中山広場を中心にロシア人街や老虎灘方面にも路線が延びていました。
開業時の車は英国製で,特等(定員16)と並等(定員32)の2部屋を持つ
センターエントランスの木造ボギー車であり,当初からビューゲル集電でした。
現在も健在で大連市公交電車公司201〜203系統の3路線有、路線により
車両も違い、なかなか楽しめます。
路線もかなり延長されており、当分は大丈夫でしょう。

大連電鉄(絵葉書より)
監 部 通
山縣通
港橋上
大連埠頭前
大広場・朝鮮銀行前
連鎖街前
西 崗 子
大 山 通



大連電気鉄道・乗車券


沙河口工場通勤期間乗車券・特等
沙河口工場通勤期間乗車券・並等
児童通学期間乗車券(30日間)
裏面
児童参拾回乗車券
裏面
参拾回乗車券
裏面
御即位礼大嘗祭紀念乗車券
御即位礼大嘗祭紀念乗車券
御即位礼大嘗祭紀念乗車券
御即位礼大嘗祭紀念乗車券
大連市外線乗車券(星ケ浦)
大連市外線乗車券(老虎灘)
半時間乗車券・特等金五銭
半時間乗車券・並等金四銭
一時間乗車券・特等金六銭
一時間乗車券・並等金五銭
特等引換券
特等金五銭




トップへ
トップへ
戻る
戻る