VANESSA (A) CS GOLD段位対策
2ページ目:解説1
1、3ページ目へ
解説の前に・・・
今回の記事はCS GOLDの九段を抜けるための対策です。通常クリア向けではありませんのであらかじめご了承ください。
解説
VANESSA(A)は九段課題曲としてはかなりの高密度であり、九段を目指している八段の人にとっては何が起きているかわからず、手が止まってしまうくらいの曲です。ですので現在躓いているかたはここで対策と下準備をしてリベンジしてみてください。
1.2重階段以外は出来るだけ回復できるようにしよう
これは重要です。回復ポイントとしては「1〜10小節」、「28〜47小節」。ここでもゲージが減っていくようではまだ九段取得は早いと考えた方がいいでしょう。対策以前にもう少し地力上げをしましょう。
2.2重階段対策(前半)
この曲の一番の難所の2重階段。階段というよりは異色同時押しと捉えた方がいいかもしれません。
「同色なら見切れても異色だとわけがわからなくなる」という方は多いでしょう。しかし段位は正規限定ですからそんなことは言ってられません。
まずは前半。12小節から例の2重階段がやってきます。
ここで注目すべきなのは黄色と緑で囲んだ部分の配置です。
黄色は27→36→45と27→45→36
緑は16→25→34と16→34→25
となっています。
この2番目と3番目の順が逆なので普通に見切ろうとしても混乱するわけです。ですが最初の鍵盤は同じです。

これを考慮してあんみつを行うと2つのパターンを1つにまとめることができます。また、配置も非常に単純なので運指を覚えてしまえば混乱することはなくなります。
↑のように変換します。
1、3ページ目へ