remove
powerd by nog twitter

管理人の難易度意見

3y3sと卑弥呼は未プレイのため意見なし

赤字は変更したもの

Ver

曲名

難易度

HARD

難易度

HARD

意見

難易度

難易度

7th

A

1

2

1

2

 

DJT

Ristaccia

1

2

1

2

 

DJT

ICARUS

1

5

1

5

 

DD

DUE TOMORROW

1

6

1

7

苦手な人が多すぎるのでHARDはUP 

GO

LASER CRUSTER

3

5

3

6

 

RED

gigadelic

5

3

5

3

 

9th

one or eight

2

6

3

7

 

DD

tripping contact

6

3

6

3

 

難易度1は変化なし。いくら幅が広がったとはいえこれ以上減らす必要はない。1つ1つの難易度内に若干の差があるのは15段階といえども仕方がないこと。 

Ver

曲名

難易度

HARD

難易度

HARD

意見

難易度

難易度

DD

Concertino in Blue

2

6

3

6

 

SKY

SCREAM SQUAD

2

6

2

6

 

10th

Innocent Walls

2

6

2

6

 

10th

Innocent Walls

3

6

3

6

 

8th

PLEASE DON'T GO

6

3

6

3

 

RED

gigadelic

6

4

6

4

 

8th

3

6

3

6

 

DJT

少年A

3

6

3

6

 

クセ譜面が多いですがここはほとんど変化なし。プリドンノマゲとギガデリHARDは「まぐれでもいいからクリアする」という意味だけ考えれば下げるのもありだと思います。

Ver

曲名

難易度

HARD

難易度

HARD

意見

難易度

難易度

DJT

TROOPERS

4

5

4

5

 

GO

VANESSA

4

5

4

5

HARDはひとつ上げようか迷いましたが据え置き 

DD

カゴノトリ〜弐式〜

4

5

5

5

 

9th

moon_child

4

6

4

6

 

GO

電人、暁に斃れる。

4

6

5

8

この曲は個人的にも以前から上げるべきだと考えていました。 

5th

V

5

5

5

5

 

10th

雪月花

5

5

5

5

 

DJT

oratio

5

6

5

7

 

GO

FIRE FIRE

6

7

6

7

 

いわゆる”地力譜面”の評価が若干低めだったこともあり、☆12に挑むレベルの見切り力を考えるとクセ曲よりも上昇率を高めにしました。 

Ver

曲名

難易度

HARD

難易度

HARD

意見

難易度

難易度

SKY

Scripted Connection⇒ A mix

5

8

5

8

 

RED

AA

6

8

7

8

 

GO

Sense 2007

7

8

7

9

 

GO

Candy Galy

8

8

9

9

 

6th

Colors

5

9

5

9

 

SKY

rage against usual

6

9

6

11

HARDは迷ったがあんみつを習得している人も少なくないのでやや低めの評価 

DJT

PARANOiA 〜HADES〜

7

9

8

11

 

難易度7からは基本的に「まぐれクリアが通用しない曲」と考えています。 

Ver

曲名

難易度

HARD

難易度

HARD

意見

難易度

難易度

GO

Fascination MAXX

3

10

3

11

 

10th

One More Lovely

9

8

10

9

 

RED

FAKE TIME

9

9

9

9

ラスゲーすぎるゆえにまぐれ抜けもありえるので据え置きにしました。 

DJT

MENDES

9

10

11

12

 

RED

ピアノ協奏曲第1番"蠍火"

9

10

11

12

 

DD

嘆きの樹

10

10

12

13

一応DJTの時点ではノマゲ最強ということで12 

SKY

8

10+

10

15

 

大体ですが、冥ノマゲくらいの難易度を10、というのをひとつの基準にしています。 

EMP

3y3s

-

-

 

 

 

EMP

卑弥呼

-

-

 

 

 

EMP

Go Beyond!!

4

10+

4

14

 

 

Ver

曲名

難易度

HARD

難易度

HARD

意見

難易度

難易度

CS

HYPE THE CORE

4

8

4

9

 

CS

eRAseRmOToRpHAntOM

4

7

4

7

 

CS

GAMBOL

1

8

1

10

 

CS

BLUE MIRAGE

5

9

5

11

 

CS

in the Sky(CS)

2

1

2

1

 

CS

Scripted Connection⇒ Long mix

-

-

10

11

(難易度は予想で構いません)

CS

DRUNK MONKY

5

7

5

7

 

CS

quell -the seventh slave-

9

10

11

12

 

CS

SOLID STATE SQUAD

4

7

5

7

 

CS

GOLDEN CROSS

7

8

7

9

 

CS

KAMAITACHI

10+

10+

14

14

(難易度は予想で構いません)

CS

The Least 100 sec

4

7

4

7

 

CS

VANESSA

10

10+

12

13

(難易度は予想で構いません)

Ver

曲名

難易度

HARD

難易度

HARD

攻略意見など

難易度

難易度

CS

Biometrics Warrior

-

-

6

7

 

CS

fffff

-

-

8

9

アンケートにレスがありましたが、最後の最後までノマゲ7か8で迷いました。 

CS

IMPLANTATION

-

-

8

9

 

CS

Pluto

-

-

8

11

 

CS

VOX UP

-

-

9

12

 

CS

子供の落書き帳

-

-

7

11

HARDはrageと同等かやや下という判断 

CS

Anisakis - somatic mutation type "Forza"(黒)

-

-

12

13

 

CS

Blue Rain(黒)

-

-

11

11

 

CS

Do it!! Do it!!(黒)

-

-

13

13

 

CS

four pieces of heaven(黒)

-

-

10

12

 

CS

ICARUS(黒)

-

-

11

14

ノマゲはイカ>冥、HARDはイカ<冥な印象 

CS

MENDES(黒)

-

-

15

 

一応、ノマゲは15の基準。 

CS

MENTAL MELTDOWN(黒)

-

-

8

10

 

CS

NEW GENERATION -もう、お前しか見えない-(黒)

-

-

9

10

 

CS

spiral galaxy(黒)

-

-

7

7

ラストの長い高密度乱打が見えなければクリアできないので必要地力的にはノ難同列。 

CS

STEEL NEEDLE(黒)

-

-

10

12

 

CS

THE DEEP STRIKER(黒)

-

-

7

9

 

CS

Time to Air(黒)

-

-

14

14

 

CS

TROOPERS(黒)

-

-

6

7

 

CS

Ubertreffen(黒)

-

-

8

10

 

CS

華爛漫 -Flowers-(黒)

-

-

8

8

ラストに難所がある分AAよりちょっと難しいが、HARDは同列。 

難易度1〜3:地力をあまり要さない、終盤が簡単、もしくはまぐれクリアできる可能性も高い
難易度4〜6:地力的に九段でもクリア可能な限界のレベル。
難易度7〜9:まぐれクリアが通用しなくなってくる領域。現状の☆12のいわゆる地力譜面はここに該当する曲が多い。
難易度10〜12:どこかに必ず強い発狂が存在する。もしくは超高密度譜面が長いものやクセがかなり強いもの。
難易度13〜15:皆伝取得レベルでないと手も足も出ない曲。
管理人基準としてはこんな感じですね。

TOP
携帯用トップ