AC DJTの判定変化まとめ(2008.10.11) |
|
かなり易しくなった曲 |
BPM | 超易しくなった曲 |
BPM |
Really Love CHECKING YOU OUT Watch Out!! Make Me Your Own op.31 叙情 DUE TOMORROW |
100 108 121 130 350 400 |
Ganymede WAR GAME 鬼言集 Fascination MAXX |
82 93 250 400 |
やや易しくなった曲 |
BPM | 易しくなった曲 |
BPM |
A Cheer Train 19,November Silvia Drive KAMIKAZE With your Smile The Smile of You Feedback era(nostal mix) era(step mix) 華蝶風雪 冥 GRADIUS -FULL SPEED- 桜 |
93 120 125 129 130 135 136 140 180 180 199 200 220 300 |
大桟橋 ラクエン 5.1.1. Buffalo Catch Me D.A.N.C.E.! カミロ・ウナ・メンデス オレはビートマニア! Give Me A Sign Regulus never... Close my Eyes for Me METALLIC MIND 250bpm Tizona d'El Cid |
84 99 101 108 115 116 119 123 126 128 130 132 150 250 265 |
やや厳しくなった曲 |
BPM | 厳しくなった曲 |
BPM |
Back Into The Light Smell Like This snow storm PLASMA ANDROMEDA 花吹雪 〜IIDX LIMITED〜 BOOM BOOM DISCO NIGHT WISH(EUROBEAT MIX) 太陽〜T・A・I・Y・O〜 CaptivAte〜誓い〜 LOW RESONATE 1794 Why did you go away Zenius-I-vanisher 虹色 Love Magic VANESSA |
144 145 145 148 150 150 155 155 155 160 160 160 160 160 160 170 185 |
Winning Eleven9 Theme Rise'n Beauty THE EARTH LIGHT So Fabulous!! Two DAYS OF LOVE リグレット MOON GOLD RUSH JIVE INTO THE NIGHT CaptivAte〜裁き〜 |
140 144 145 149 150 155 155 162 170 180 |
(BPMはその曲の基準BPM)
結果は、易しくなっただけと思いきや、厳しくなった曲もいくつか割り出される結果となりました。
まずは易しくなった曲の考察
基本的には全体の結果の通り低BPMと高BPMの曲が易しくなっています。大体130以下と250以上がメインですね。ただし、それだけでなくクセの強い曲(皿、ソフラン)を中心に易しくなっている度合いが高くなっていました。
今作ではプレイしやすしように仕様がいろいろと変更されましたよね。(詳しくはこちらの仕様変更等で確認してください)この判定の変化もクセ曲を遊びやすくするためのスタッフの心意気なのかもしれませんね。
また、例外?でBPM150のMETALLIC MINDもかなり易しくなっていましたがそれらしき理由は見つからず。
厳しくなった曲の考察
これは予定外の産物でした。BPM150付近の曲は軒並み、というわけではないですが、どうやら一部の曲で判定が厳しくなっているようです。そういえばあの曲はスコア出にくかったな、、等々、一覧をみて思い当たる節はないでしょうか?
マイナス傾向だったこれらの曲ですが、残念ながらこれといった共通点はみあたりませんでした。何が条件なのかは分かりませんがスコアが出にくくなっている曲もあったわけですね。両極BPM曲の判定を易しくした反動でしょうか??
ひとつ、共通点があるんですが、Sotaさんの楽曲はBPMに関係なくどの曲も若干厳しくなっているという結果が得られました。・・・Sotaさんの圧力??
厳しくなったといってもスコアの変動から得られた結果なので「これは厳しくなったの?」と問いたくなる曲もありました。それはsnow storm、Why did
you go away、Zenius-I-vanisherの3曲。これらはトプラン予選のときに予定外の下降があった曲なので、単にその影響なだけかもしれません。