remove
powerd by nog twitter

Concertino in Blue
(コンチェ)

BPM:103-155
NOTE:1311
クリアレート:
51/49/45/33/-/-
ノマゲ難易度:2
HARD難易度:6

攻略:

1P推奨OPTION:乱
2P推奨OPTION:乱

同時押し、皿、縦連、ズレ、ソフラン、中盤発狂、2重階段
全体難であり
様々な要素が含まれているので総合力が試される譜面。同時押し連打、乱打+皿、2重階段+、微妙なソフランなどが多く、叩きにくいのと同時にリズムも細かいズレが多いのでスコア難易度も高い。59小節(2重階段+地帯後)の時点でゲージ30%程度は残ってないとノマゲクリアも難しい。(以降ほぼノーミスなら2%からでも回復可能だが。)ノマゲは☆12としては弱いがHARDはかなり地力を要される。

譜面の特徴:

1:3連譜 皿+同時→2連打→… スピードは遅いのであせらず叩こう。曲全体は変拍子でリズムも不安定なので曲を覚えてしまった方が楽になるだろう。
2:連打地帯 リズムさえわかっていれば取れる。ここでゲージを減らすのはもったいない。
3,4:曲のメインパート 皿+同時、階段、トリル、ソフラン等が入り混じる。だがここがこの曲の基本なのでココが取れないようではクリアはほぼ不可能。
5:乱打地帯 もちろん密度も高く、皿も入っている。
6,7:階段が2重階段になる。さらに皿の量も増える。地力がなければまったく見切ることができない。見えていても運指がむずかしい。皿と2重階段が分業できれば結構取れるようになるが、それには相当な運指力が必要。
8,9:同時押しと乱打 簡単とは言えないがこの曲にとっては回復ゾーン
10:BPMが遅くなったトリル後 皿+同時だが遅いので簡単。ノマゲでは約10%回復できる。

譜面の特徴A:

その他の要素:道中に最発狂