remove
powerd by nog twitter

Sense 2007
(Sense 2007)

BPM:140
NOTE:1179
クリアレート:
30/25/21/-/-/-
ノマゲ難易度:10
HARD難易度:9

攻略:

1P推奨OPTION:正乱
2P推奨OPTION:乱

皿、縦連、トリル、中盤発狂、ラス殺し
ス ピードは遅いものの中盤とラストの2回、12トリル+皿+αの殺しがやってくる。なのでどちらかと言うとHARDの方がクリアしやすい。殺しのパターンは 電人、暁に斃れる。(A)やGiudecca(A)と似ている。道中は皿がないところは極端に簡単で、皿があるところだけ鍵盤の密度も上がり難しくなる。 12トリル+皿と13トリル+皿が多いので運指の応用力が試される。

譜面の特徴:

1:いきなり皿絡み。1鍵+皿がこの曲のリズムパートに当たる。
2,3:皿との絡みも少なく、この曲でのもっとも簡単なパート。
4:第一の難所。13トリル+8分皿。それ以外の要素がほとんどないのでここがきれいに捌けることがクリアの最低条件となる。
5:第二の難所。中盤発狂。見えない場合は8分同時押しあんみつをした方がゲージは残る。
6:一旦休憩を挟むがすぐに階段+連皿の複合が。HARDの場合はここからラストまでにいかに回復できるかがクリアの鍵となる。
7:皿+16分乱打の複合。要回復ポイント。
8:第三の難所。7の皿+16分乱打の複合に7鍵が追加され密度UP。ここで2%になってしまうとクリアは不可能。
9:2連打地帯。要回復。穴と違って皿が絡まないので比較的簡単。
10:第四の難所。ラス殺し。ラスト2小節は穴とまったく同じ譜面で皿+12トリル+α。1Pは皿+12トリルをあんみつすれば見切りやすくなるが+αも 油断できない。ノマゲではラス殺しに耐えなければならず、HARDではたびたびやってくる皿複合を耐えなければならず、と、どちらにしてもかなりの地力と 運指力が必要。