The Dirty of Loudness
(ダーティー)
BPM:165
NOTE:1327
クリアレート:57/53/46/41/-/-
ノマゲ難易度:8
HARD難易度:9
攻略:
1P推奨OPTION:正
2P推奨OPTION:正鏡
乱打、同時押し、中盤発狂
全体的にHYPER譜面に少し密度を高くした程度だが叩きにくさはかなり上がっている。皿入りの全押しが増える、乱打地帯
の密度が上がる、等。ダカダカ地帯には皿が加わり叩きにくさが一層上がっている。全体的にはHYPER譜面と同様、ラストの全押しで相当回復できるので、
ラス前の乱打である程度(50〜60%程度)残せればノマゲクリアできる。
譜面の特徴:

1:ダッダーン全押し!!叩き方をしっかり決めておこう。
2,3:乱打 配置は非常に易しいので見切れていれば光らせやすい。
4,7:ダカダカ地帯。運指によっては非常に叩きづらく見逃しや空POORを出してしまいやすい。最初は正規か鏡が無難。
5,6:全押しを含む乱打。全押しの前後の譜面は難しくないので、全押しをどういう運指で叩くかをきちんと定めておくことが重要。
8:同時押し地帯。Sphereと同程度の同時押し。ノマゲでもHARDでもここは要回復。
9:乱打&階段地帯。ここから密度が1段階UPするため地力がないとゴリゴリ削られてしまう。ここが見えない内はクリアは遠い。
10,11:Dirty譜面地帯。複雑な乱打と間の全押しに翻弄されて大きく削られてしまいやすい。だが、ここも正直地力譜面。
12:全押し ノマゲならラストで20%以上回復可能。HARDならウイニングラン。