remove
powerd by nog twitter



EMPRESSオリコバトル-このバトルに、オレの全てを賭ける-

オリジナルコースを利用したバトルイベントです。

チームバトルの概要
ルール等。
ルールはしっかり読んで守ってください。

EMPRESSバトルの基本ルールと選曲のルール
こちらも大事なルールですのでしっかりとお読みください。

チームデータ携帯用簡易版
チームのデータです。ポイントランキングもこちらで。

参加コースデータ
全4回のコース分けの特集的なものです。

オリコ掲示板
EMPバトル総合スレ
バトル全般のお知らせや連絡事項はココで!

各チームスレ
チームの作戦、雑談、決め事は各チームスレで!
123456789101112131415161718192021222324


バトル終了
4週間の長い激闘お疲れ様でした。そしてドラマをありがとう。
バトルをしたのは4週間ですが、前準備からエントリー、チームの決定等々を合わせると1月半〜2ヶ月くらいはこのバトルに付き合っていただいたのかもしれませんね。

まずは参加された144名の皆さんお疲れ様、とともに最後までバトルにお付き合いいただいてありがとうございます。
この企画が盛り上がったのは皆さんのIIDX愛のおかげ、これに尽きると思います。
そしてコースを作成してくれた
HI-LAWさん、SILVIAさん、FIGELさん、B-MAN#さん、GROORYさんの5名の方、
突然なお願いを受け入れていただきありがとうございました。

後記
今回のバトルは企画段階で前回のバトルの反省点である「順位変動の少なさ」を改善させたバトルルールを模索するところから始まり、
チームの交流をより多くできるようにチーム内での決める事をたくさん作ったり、
4回のバトルの構成を飽きさせないようにテーマやヒントは4回とも全て違った傾向のものにしたり、
などなど、気づいてみれば前作とはまたぜんぜん違うゲーム要素の大きいバトルになっていきました。

エントリー後に詳しいルールを公開したため、
人によっては「黙々とスコアを競うバトルをしたかった」と思っていた方もいたかもしれない。
逆に、もっともっと「ワイワイしながら」、と思っていた方もいるかもしれない。
たくさんの人が参加している場ですので様々な思いがあったと思いますが、でも、このバトルで新しい何かを得ることができた方もきっとたくさんいたでしょうから
終わった今、振り返っても、やっぱりやってよかった、イイ企画ダッタナーと自分は思いました。
スコアを狙うこと自体もさることながら、このバトルの期間中はずっとお祭りをやっていたような感覚で、いわば生活の中心という感じでした。
一言でいうとやっぱり「楽しかった」ですね。

そしてゲーム性を高めた結果、複雑になってしまい、それが原因でいろいろミスだったり問題ごとだったりも発生してしまいました。
予想外を企画段階でなくすことはリアルイベントでも重要なところでありまして、自分なりに隅々まで隙をなくしたつもりだったんですが、
やはり全て思った通りには事が運ぶことができず、企画不足も痛感してしまいました。


ふと「144人」ってすごい数だよなー、なんて
考えたときがありました。
学校で1クラスが36人なら4クラスで144人なわけで、1学年4クラスの学校なら1学年全員でイベントを行ったということになるわけで、
その多さを想像すると「スゲスゲヴォー」な気分に・・・。

さて、そろそろ終わりのときがやってまいりました。
1ヶ月間、正直大変だったけど、それ以上に楽しかったです。またこんな企画が行えることをこちらも楽しみにしてます。

最後に、
今回のバトルに関する意見・感想・提案・反省点などがありましたら
オリコ掲示板EMPバトル総合スレへお願いします。
いつも書いてますが、誹謗中傷や自己中心的意見をしないよう、書き込みボタンを押す前に自分の書き込みを一度読み直してから書き込みしてくださいね。



あ、ちなみにこれを書いているときの脳内BGMはなぜかearth scapeでした・・・。

孔明の間 (バトル4 6/21〜6/27
THE LAST STAGE・・・
このターンにワシの全てを賭けるワナ。

ルールはこれまでと同じです。


コースは3コース。チーム内でそれぞれ2人ずつに分かれてプレイして頂きます。
エントリー締め切りは土曜12:00までです。
選曲締め切りは土曜○○まで。以下参照。

注:オリコシステムは2コース同時に登録することができないのでどちらかしかスコア入力できません。
Cコースを基準にするのでA、Bコースをプレイする方はスコア入力しないでください。
こちらで全て反映させます。
Cコースをプレイする方はいつもどおりスコアを自分で入力してOKです。
A.ワナパーティー
BATTLE 4-A
終わりを告げる・・・

ID:HEHZZMKK
1.soldier's waltz
2.THE SHINING POLARIS (kors k mix)(EUROPAさん選曲)10:00
3.少年A(TAKKI.さん選曲)12:00
4.in the Sky(FRIMKIさん選曲)14:00

B.ワナテル
BATTLE 4-B

ID:DEVLDMBI

1.Apocalypse〜dirge of swans〜(SAKUYAさん選曲)8:00
2.Broadbanded(GRENさん選曲)10:00
3.冥(ALISIAさん選曲)12:00
4.bluemoon(NPJPさん選曲)14:00

C.ワナ
BATTLE 4-C
孔明「ワシを信じろ/^o^\」
ID:IEVLDLHD

1.Love Me Do(JOHNさん選曲)8:00
2.Yabis Starlight(MIO.Aさん選曲)10:00
3.走馬灯 -The Last Song-(MARIMOさん選曲)12:00
4.never...



卑弥呼の間 (バトル3 6/14〜6/20
-2人の卑弥呼-
バトル2と同様、ウエポンを選択してターゲットにするチームを設定してください。
ウエポンが新たに3つ追加されました。


コースは2コース。
チーム内でそれぞれ3人ずつに分かれてプレイして頂きます。
エントリー締め切り&選曲締め切りは土曜12:00までです。

A.ひみこさん
BATTLE 3-A「私、ひみこ、17歳。」
愛され上手なスーパーアイドル。ファン層の幅は広い。09’夏に正式デビュー。
どうも、マネージャーを務めることになりましたQです。
ひみこ「誰?ていうか卑弥呼より私の方が強いしぃ」
ID:OSLHLJYG
1.HI SCHOOL DREAM
2.Mind Mapping
3.CONTRACT
4.Summer Vacation(CU mix)(H)

B.卑弥呼
BATTLE 3-B「我の名は卑弥呼。」
愚かなる猿の末裔どもが滅びる時が来たようだ。
滅び行く邪馬台国。そして・・・現在。
ID:BTNPJSRH

1.RESONATE 1794
2.
oratio(AIR1さん選曲)
3.DUE TOMORROW(KIYOHAさん選曲)
4.REINCARNATION


女帝の間(バトル2 6/7〜6/13
女帝の挑戦状
ここからが本当の戦い。
各チームでターゲットチームを設定し、そのチームと達成率のバトルを行います。
勝てば撃墜成功でポイントゲット、負ければ失敗でポイントゲットならず、というルールです。

ターゲットチームを選ぶにはまずはターゲットウエポンを選んでください(ページ下部にウエポン一覧あります)。
ウエポンそれぞれに特徴があるので自分のチームにあったウエポンを選ぶことが重要です。

コースは3コース。
チーム内でそれぞれ2人ずつに分かれてプレイして頂きます。
エントリー締め切り&選曲締め切りは土曜12:00までです。
A.クレオパトラ
BATTLE 2-A「クレオパトラと巡る旅」
どこへ連れて行ってくださるのかしら?言っとくけど田舎はイヤですよ()

ID:KKWGYRVE
1.Close my Eyes for Me
2.Les filles balancent
3.ラクエン(GATIAさん選曲)
4.Arabian Rave Night

B.楊貴妃
BATTLE 2-B「
楊貴妃流ツンデレ
つんでれってなんですか?ジェットコースターのようなもの?わけがわからん。

ID:MOBYMXTF

1.HIGH
2.LOW
3.SOLITON BEAM(KASUDXさん選曲)
4.Kung-fu Empire

C.マリーアントワネット
BATTLE 2-C「マリーのビューティー階段講座」
あなたたち!わたくしをなめてかかって痛い目をみても知らないんだからね。8月半ばのできごとでした。

ID:NGRKQWIN

1.AVE DE RAPINA
2.Votum stellarum
3.madrugada
4.Marie Antoinette
バトル2以降の簡単な4コマ説明

謁見の間バトル1 5/31〜6/6)
超、頂、蝶、開幕―――――。
まずは予行練習という感じです。
2つのコースが あり、乱打系コースとクセ系コースの2つ
です。チーム内でそれぞれ3人ずつに分かれてプレイして頂きます。
分配は各チームごとに掲示板で決めた後、
金曜日までにリーダーEMPバトル総合スレに書き込んでください。(書き込みがなかった場合はこち らでランダムに分配してしまいます)
決めたコースでない方をプレイされても無効となります。


合計達成率の高い順にポイントが付与され、それに伴いポイントランキングが公開されます。
1〜3位:15P 
4〜6位13P 7〜9位11P 10〜12位:9P 13〜15位:7P 16〜18位5P 19〜21位3P 22〜24位:1P
A.乱打・同時系コース
BATTLE 1-A
ID:FBKANOIJ
1.BOOM BOOM DISCO NIGHT
2.HOUSE NATION
3.
quasar
4.高高度降下低高度開傘

B.クセ系コース
BATTLE 1-B

ID:ARVRXZVO

1.traces
2.こっちを向いてよ
3.Y&Co. is dead or alive
4.route 80s


ターゲットウエポン一覧
現在使用できるウエポンは2種類のみです。
ウエポンは1バトルに一つしか使えません。次のバトルで同じものを使うのは可。
ライフル
ターゲットにできるチーム数は4つ。一度ターゲットにしたチームは以降もう一度ターゲットにすることはできません。
自チームよりランキングが上位のチームをターゲットにして撃墜に成功すると+5P、下位のチームでは+3Pを獲得できます。
逆に10ランク以上下のチームをターゲットにして撃墜失敗すると-1Pとなります。
ライフル拡張型
ターゲットにできるチーム数は5つ。一度ターゲットにしたチームをもう一度ターゲットにすることはできません。
自チームよりランキングが上位のチームをターゲットにして撃墜に成功すると+5P、下位のチームでは+4Pを獲得できます。
逆に
自チームよりランキング上位のチームをターゲットにして撃墜失敗すると-1P、下位のチームをターゲットにして撃墜失敗すると-2Pとなります。
ショットガン
ターゲットにできるチーム数は2つ。一度ターゲットにしたチームは以降もう一度ターゲットにすることはできません。
自チームよりランキングが上位のチームをターゲットにして撃墜に成功すると+10P、下位のチームでは+8Pを獲得できます。
逆に5ランク以上下のチームをターゲットにして撃墜失敗すると-2Pとなります。
マシンガン
全チームをターゲットにします。
得られるポイントは
自チームより10ランク以上上のチームを撃墜すると1チームにつき+2P、それ以下は1チームにつき+1P獲得できます。
しかし自チームより10ランク以上下のチームに撃墜失敗すると1チームにつき-1Pとなります。
ガードミサイル(このウエポンは一度しか使えません)
(前回ランキング時)最下位3チームのみ使用可能です。
ターゲットにできるチーム数は4つ。一度ターゲットにしたチームをもう一度ターゲットにすることはできません。
撃墜に成功すると+7Pを獲得できます。
ランキング8位までのチームをターゲットにした場合は撃墜失敗しても差が5%以内であれば2P獲得となります。

※ポイントランキングは前コース終了時の時点のランキングです。
しかしバトル1のランキング結果が出る前にバトル2のウエポンやターゲットを選ばなければならないので、
途中経過を見ながら計画的に選ばないと効率よくポイントを稼げないかもしれません。

TOP
携帯用トップ