C子(今日の対決)
苦情、要望はご連絡ください。
今日の対決 Name 名無し 2004/01/30(金)22:43 No.144422
「萌えとか描けねぇよ!」
全くです。
で、今回の対決は
猫耳VS長耳
ポーズを先に決めたら、
要所である耳が隠れてしまったです…(´・?・`)
それと、申し訳ありませんが
ご褒美orおしおきは、どっちか片方だけ
自分の独断で描かせて頂きます。
ので、結果はあんまり関係ありません。(;´Д`)
>> |
無題 Name 名無し 2004/01/30(金)22:48 No.144426
自分の腕を上げて見ると判ると思うが、成人の場合ひじが丁度頭のてっぺんと同じくらいの位置に来るんだ。
しかも鎖骨がナナメに上がるから、肩の位置自体が耳の辺りまでくるはずだ。
親父・・・俺は間違ってるかい?
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/01/30(金)22:49 No.144427
耳は左。色は右。
人生兎角上手くいかないものだ。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/01/30(金)22:55 No.144432
乳は右、耳は…ああクソッ!決められん
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/01/30(金)22:56 No.144434
>144427
俺は耳は右、色は左と相容れない様だが、
>人生兎角上手くいかないものだ。
には激しく同意する。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/01/31(土)00:00 No.144500
右じゃ右じゃ、耳も含めて右じゃ。
そして前の絵も含めて「カケネーヨ!祭」フォルダに
入れますた。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/01/31(土)00:09 No.144507
二人羽織のような違和感を感じる。
それはともかくここは右を選ばんと。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/01/31(土)00:11 No.144509
長耳でお願いします
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/01/31(土)00:12 No.144510
>俺は間違ってるかい?
正しい
何度も描いて手足の長さを覚えよう
俺も覚える。
|
今日の敗者? Name 名無し 2004/02/02(月)00:24 No.146297
前スレでは色々ご指摘を受けまして、
全くその通りと思いました。力不足ですみません。
ちゃんとデッサン勉強します。
正直コスチュームもいつも、本来の魅力を
半分も表現できてないと思ってます。
あのナース服もっとカワイカッタンダ…_| ̄|○
それで、前回の対決ですが結果を見逃して
しまいました…
最近流れるのが早くなりましたかね?
なので、もういっそ両方おしおきで。
猫耳が「下脱がされの刑」で、
長耳が「上脱がされの刑」。
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/02(月)00:27 No.146303
でもあんまり教科書どうりにならないでね
|
今日の対決 Name 名無し 2004/02/03(火)21:56 No.147926
エプロン頂上対決。
裸エプロン
VS
エプロンドレス(+紺ワンピ)
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:00 No.147928
←(即答)
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:02 No.147931
脱がす楽しみor半脱ぎプレイを取って→
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:16 No.147941
着たままの楽しさ→
|
>> |
答えになってないが Name 名無し 2004/02/03(火)22:18 No.147942
正直、裸エプロンよりセーラー服エプロンの方が萌える
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:18 No.147944
中に潜り込む→
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:22 No.147948
脱がすプロセスの楽しみ→
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:31 No.147959
→
脱がしてどーする。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:32 No.147960
手、でかっ
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:32 No.147962
エプロンドレスってこういうものだっけ?
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)22:46 No.147977
もちろん
左ですます
|
>> |
無題 Name はすや 2004/02/03(火)22:47 No.147978
一人のメイドスキーとして、右以外の選択肢は
ありえませぬっ
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/03(火)23:24 No.148023
裸エプロンでお願いします
|
>> |
←の髪型で→の服装だったらルパンダイブ・・・。 Name 名無し 2004/02/04(水)01:13 No.148143
どっちも良いなっとは思いますが、
今回は胸の大きさでなく服装で。
自分はこの場合『右』が好みです。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/04(水)06:13 No.148276
>エプロンドレスってこういうものだっけ?
前掛けではなく、肩からストラップをまわし
腰の辺りで留めてるような、上着のように着る
エプロンのことを言うようですね。
だから、保母さんが着てるのもそうだったり。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/04(水)08:34 No.148312
中華、右しかありえねえだろ?
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/04(水)10:05 No.148340
右だッっ!!
いや、まて。
負けた方がおしおき・・・
左に1票!!
|
今日の勝者 Name 名無し 2004/02/06(金)22:10 No.150296
エプロン対決に勝った
エプロンドレス(ていうかメイド)は、
ご褒美として
「一日ご主人様に命令できる権」を
手に入れました。
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/06(金)22:40 No.150347
一日メイドになってください(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/06(金)22:42 No.150349
ぐはーご主人様になって命令されてぇ〜(矛盾しています)
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/06(金)22:47 No.150361
こ、これは!確かにご主人様になって命令されたい(*´Д`)
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/06(金)23:38 No.150436
さて、後日マスターの逆襲が予想されるわけだが。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/07(土)00:50 No.150509
この娘になら舐め男になるよう命令されても惜しくはない。
あ、ポレナレフみたく便器とかキチャナイとこ舐めろとか命令されるのは抜きにして。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/07(土)01:26 No.150555
ブツブツうるせえ!!
|
今日の対決 Name 名無し 2004/02/07(土)22:53 No.151225
裏で眼鏡がすごいみたいなんで便乗して。
ノンフレーム
VS
セルフレーム
うちの辺りの眼鏡女子高生っつったら
このどっちかなんですが、うちが田舎のほうだから
ですかね?
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/07(土)22:59 No.151233
←→
選べネエYO!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/07(土)23:10 No.151240
鼻が低くてもかけられるセルフレームの
少ないこと少ないこと!!さらに睫毛が
長いとほとんど皆無、どうにかして・・・
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/07(土)23:12 No.151242
俺的には→かな
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/07(土)23:40 No.151274
だれがかけてもそれなりなんだよな、どっちも
個人的には馬鹿っぽさの見えるセルフレームの方が好き
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/07(土)23:57 No.151283
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/07(土)23:59 No.151286
「安い眼鏡屋」の影響かなぁ。
WOTA的には大きいセル無しってのが永遠の夢なの
だがレンズが小さい=コストダウンって事なのかな。
リアル眼鏡屋が居たらよろすこ。
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/08(日)00:08 No.151303
>151286
>セル無し
って何ですか?
|
>> |
無題 Name 名無し 2004/02/08(日)00:26 No.151329
ノンフレームでお願いします
|
>> |
. Name . 2004/02/08(日)02:44 No.151444
漏れは無難にメタルフレームにしとくか。
|
今日の対決 名無し 04/03/12(金)21:53:10 No.22032
〜乳でか忍者・桃色乳相撲の巻〜
みたいな。
裏で話題が出てたので便乗させて頂いて…
この二人のカラミってあんま見たことない気が。
巨乳・忍者・エロイとかぶってるトコ多いのに。
[前のページ][支援][0][1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][次のページ]
トップへ戻る