17年ぶりだね 1月17日(土) 1月17日と17年ぶりをかけてみました。
「アウトラン2」です。
最近ハマってます。
あぁ、懐かしいヨ。17年ぶりの続編(もろもろシリーズ作品は正式になかったことになりました)ということで、こりゃ特に愛着がある人ばっかりの作品だけに不安も大きかったですが、やってみてビックリまぁそのまんま。「こんなのアウトランじゃねぇ」という人はまずいないだろう的作りに大感激!なんにせよプレイ感覚がそのまんま。いい意味でウソくさい、ゲームっぽさ満点の妙なリアリティは前作のまんま持ってきちゃった。加えてチヒロパワー全開でグラフィックが目が覚めたような大進化を遂げてまして、「走ってるだけで楽しい」感覚は大幅にパワアップしております。まさに正統進化。アウトランモード以外はやったことないんですがね。
ちなみに、新要素である「ドリフト」もすごい。んなわけねーだろ的豪快な横スベリを見せてくれるんですが、妙に操作感がいいので、快感かつ重要なテクになってるとこがニクイ。前作ではブレーキをかけなければ曲がれなかった急カーブが、今回はドリフトでギュィィィーンと曲がれるってわけです。ああ気持ちいい!きちんと新要素で楽しませるところもさすがだな〜。
復活した前作の名曲3曲は、ちょっとシットリ大人のムードになっちゃって少し残念。ノリノリの能天気ミュージックのまま復活して欲しかったのですが、グラフィックが高級になったためちょっぴり上品に衣替え。「オリジナル(に基づいたアレンジ)バージョン」も入ってて欲しいところ。新曲の方は・・・まだよくわかりません。だって旧曲しか選ばないから!
懐かしのクレジット音や「LAKE SIDE MEMORY」もキッチリ聴けてレゲーマー感涙。この辺は特に当時を思い起こさせてくれます。
しかし今回は裕さん関わってないんでしょ?だって別会社だし。最近評判悪いから。彼は。
セガが冷静になって「アウトラン2」をXBOXで出してくれますように。
戻ろうね